日々の記録

  1. 選挙戦略とハーゲンダッツ・アイスクリーム

    高校時代のちょっとしたエピソード高校二年の春のことです。クラスの推薦を受け、高校の生徒会の役員に僕は立候補することになりました。とはいえ、当選の見こみは薄い…

  2. 爆笑問題・太田光の肯定力

    NHKで放映された爆笑問題のニッポンの教養を見ていて、太田光のフレームワークつまり思考の枠組みの一つが垣間見えた気がした。早稲田大学スペシャル:平成の突破力…

  3. 2008 芸術祭 N-1グランプリ

    11/1~3は 勤務先の日本大学芸術学部の文化祭、芸術祭でした。昨年から始まったN-1グランプリ。日大芸術学部の芸人ナンバーワンを決めるためのイベントという…

  4. 殴られ、歯を折られた?

    「もう大変なんだよ、職場に知れたら大変だから、ともかく一緒にあやまってほしいんだ......」などと語る電話がかかってきたという。そう語ったのは、僕をにお…

  5. ぐんま総文

    「文化部」のインターハイと呼ばれる全国高校総合文化祭、第32回 群馬大会、通称「ぐんま総文」の文芸誌部門に、文芸学科からの派遣講師の一人として参加してきました…

  6. 第二子が誕生しました

    11月15日に二人目の子を授かりました。生まれたときの体重は3300gで男の子です。 一人目の子の時は、勤務先の大学が夏休みだったこともあり、出産に立ち会…

  7. 南実 2歳の誕生日

    一年に一度やってくる9並びの日付は、我が家族にとっては一人娘南実の誕生日という意味を持つ。今日は2歳の誕生日。誕生日プレゼントは、僕ら両親からは三輪車。また僕…

  8. べつやくメソッド

    最近知ったのだが、感情や思い出を円グラフで表すユニークな表現手法が一部で話題になっているようだ。べつやくれい氏が提唱したのでべつやくメソッドと名…

  9. TOKYO ZONE

    勤務先の所沢校舎 文芸棟にて文芸学科の学生さんが中心となって制作しているTOKYO ZONEというフリーペーパーの取材を受けました。 といっても取材…

  10. ICタグと生体認証

    現在勤務先の大学が一斉休暇に入っている。さまざまな手続きごとを消化しておくチャンスである。そこで本日、自動車免許更新手続きと銀行のキャッシュカードの生体認証登録…

  11. 研修旅行に初参加

     山梨の富士山麓で行われた今回の研修旅行。普段なかなか話す機会のない先生方や職員の方々と話をできたのが何よりの収穫。少しずつ所属学科以外の先生方とのつながりがで…

  12. 姿勢矯正の試み

    長時間椅子やソファに座って仕事をしたり、読書したり、執筆活動をすることが日常生活のかなりの部分を占めている。しかしながら、疲れが溜まりやすい。長年の悪い…

  13. 文芸学科サイトのリニューアル

    勤務先の文芸学科のホームページはほとんどのコンテンツが平成15年度で更新が止まった状態が続いている。業者に発注して製作したページはhtmlベースで、更新作業には…

  14. 現役大臣の自殺

    松岡利勝農相が首吊り自殺して息をひきとった(掲載写真はasahi.comをキャプチャしたもの)。水道・光熱費流用疑惑で責めを追っていた上に、談合で問題になっ…

  15. 原稿のヤマ

    ここ数ヶ月間執筆している単著として出版したいと考えている原稿がヤマを迎えている。今回、全体を貫くテーマは「市民教育の一環としてメディア・リテラシーを位置づける…

  16. 文芸人 初のカラー版

    カラーの製本機が文芸学科に入り、学内刷りの実習紙としては初のカラー刷り。所沢文芸棟で一日がかりで仕上げる。通常のコピー用紙だと裏写りがひどかったが、同じサイ…

フォローして更新情報を取得



follow us in feedly
  1. 読書と出版

    大百科という言葉に弱かった
  2. 日記

    右手首骨折、はじめての入院・手術、全身麻酔のインパクト
  3. イギリス大学院留学

    アリストテレスは大男
  4. イギリス大学院留学

    Siemens A50
  5. 日記

    専門と周辺領域のはざまにあるブレイクスルーのタネ
PAGE TOP