日記

べつやくメソッド

最近知ったのだが、感情や思い出を円グラフで表すユニークな表現手法が一部で話題になっているようだ。

べつやくれい氏が提唱したのでべつやくメソッドと名付けられているとのこと。
ものごとの重要度を自分なりの目線でざっくりとヴィジュアルに把握する上でユニークだし、役に立ちそうだ。

参考リンク:
@nifty:デイリーポータルZ:円グラフで表そう

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 日記

    オープン戦を観戦

    午前中は購入予定のスクーター、YAMAHA・VINOに関して市内の販売…

  2. 日記

    ブログ・タイトルを変更

    ブログのタイトルを変更しました。その発端は、都内某所のコーヒー・…

  3. 日記

    石和の花火大会

     新宿で妻と待ち合わせて、山梨の石和温泉駅に行く。妻の両親に車で迎えに…

  4. 日記

    「文芸人」の全体レイアウト作業

    休講で学生のまったくいない所沢キャンパスに出校。ジャーナリズム実習の学…

  5. 日記

    dirbertがWEBで読める

    アメリカの人気コミックDirbertが日本のWEBで読めるようになった…

  6. 日記

    現場取材の重要性

     現在の仕事では、イベントがあれば現場に行き、取材して記事を書くのが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 映画・写真・音楽

    Daddy Day Care
  2. ストーリー思考

    ストーリー形式のオーディオブックを好む3つの理由
  3. 日記

    早起きはパンダのコップ
  4. イギリス大学院留学

    データマップ63億人の地図
  5. デザイン

    肝心なのはメディア・ニュートラルの姿勢
PAGE TOP