日記

南実 2歳の誕生日

banner_diary.gif
一年に一度やってくる9並びの日付は、我が家族にとっては一人娘南実の誕生日という意味を持つ。今日は2歳の誕生日。誕生日プレゼントは、僕ら両親からは三輪車。また僕から個人的に昨年のハーモニカに続いて楽器プレゼント・シリーズのウクレレ。
 家族で池袋のメキシコ料理屋EL TORITOで誕生祝いの食事。僕はメキシコ料理が好きで、自分の誕生日もわりとここに来ることが多い。予約のさいに子供が誕生日だと言うことを伝えておいた。

mex_hat.jpg


南実はキッズ・メニューのタコス、大人はファヒータを中心に食事。 サン・ディエゴに留学していたときに、メキシコ料理を食べる機会が多く好きになった。なんといっても、サン・ディエゴはメキシコ国境に接した街だったので。米や魚をよく食べるところなどはちょっと和食に近いところもある。中でも、ファヒータは僕の一番の好物。ファヒータは、ソースで炒めたチキンやビーフ、トマトやパプリカにアボカドやサルサ、サワークリームなどを一緒にして、トルティーヤで巻いて食べる。イギリス留学時代は自分でも頻繁に作っていたし、何度かファヒータ・パーティーを開いたこともある。……これはあくまで余談。
 食事が終わったところを見計らって、店内にアップテンポのHAPPY BIRTHDAYの曲が流れてきた。僕と奥さんもここで誕生日を祝ってもらったことがなかったので、どんな感じかは想像がついていなかった。店内の明かりが少し落とされると、花火が刺さった南実用のサンデーが運ばれてきた。巨大なメキシカンハットを南実に店員さんが被せてくれ、ポラロイドで記念撮影。南実はちょっとびっくりしていたが、後で本人に感想を尋ねると「たのしかったー、またきたい」と言っていた。
 
 最近、言葉も急速に覚え、コミュニケーションがかなり楽しめるようになってきた。南実の成長は、父親である僕にとってやはり大きな楽しみの一つだ。このまま素直に明るく育ってくれると嬉しい。

ピックアップ記事

  1. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 日記

    2009年を振り返って

    今年一年を振り返ると、きわめて多くのことを学べた年だったと考えていま…

  2. 日記

    帰国後、一ヶ月が経過

    日本に帰国して一ヶ月が経過。仕事だけでなくフルタイムで働く生活パターン…

  3. 日記

    感謝の気持ちを素直に表現できますか?

    感謝の気持ちを素直に表現することは大切です。 (さらに……

  4. 日記

    航空公園で桜を眺める

    仕事を始めてから初めての週末。午後、パートナーと一緒に自転車で航空公…

  5. ブルーモルフォ

    日記

    突然のブラジル

    Photograph of a Blue Morpho butter…

  6. 日記

    ゴールンウィーク2014: 高崎観音、焼きまんじゅう、まわり寿司

    今年のゴールデンウィークは2泊3日で群馬の実家に帰省してのんびりすごし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    心を動かす政治状況
  2. 日記

    ハイエンドコンパクト・デジカメLX3を購入
  3. 広報・PR

    会社案内を制作しました
  4. ライフハック

    眠る前に脳に宿題を出しておく
  5. 読書と出版

    Japanese Sentence Patterns Training Book…
PAGE TOP