日記

殴られ、歯を折られた?

banner_diary.gif
「もう大変なんだよ、職場に知れたら大変だから、ともかく一緒にあやまってほしいんだ……」などと語る電話がかかってきたという。
suspisious_20081001.jpg
そう語ったのは、僕をにおわせる人物(?)だったとのこと。とはいえ、僕本人はそんな電話をかけた覚えはない。


この電話を受けたのは実家の母。声質が僕のものと明らかにちがうので、それを母が指摘すると、
「殴られて歯を折られちゃったから声がうまく出ないんだ」などと説明したという。
普通に考えれば、歯を折られても、声帯に変化は起こらない。ゆえに声質はかわりっこない。詭弁もいいところだ。
そう、それは、いわゆる一つの「オレオレ詐欺」の電話だった。
母が父に電話を代わると言った途端に電話は切れ、詐欺は未遂に終わった。
母と話した時点で詐欺電話の人物が語った話には、具体的なディテールがほとんどなかった。
何が大変で、なにを誰にあやまるべきなのか、どうして歯を折られなければならなかったのか……何もわからない。謎だらけだ。おそらく、相手の反応を見ながらディテールを組み立てていくというやり口なのだろう。
電話を受けたのが深夜近くで、実家の両親は既に寝入っていたということだから、はた迷惑な話である。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 日記

    感謝の気持ちを素直に表現できますか?

    感謝の気持ちを素直に表現することは大切です。 (さらに……

  2. 日記

    平成18年度 卒業記念パーティー

    平成15年度 文芸学科入学生の卒業パーティーに出席しました。僕は平成…

  3. 日記

    google携帯が気になる

     google携帯が気になっています。 正確には、米Googleが…

  4. 日記

    ドミニカ共和国 公使参事官と打ち合わせ

    仕事の打ち合わせで、2度目のドミニカ共和国大使館訪問。 公使参事官(…

  5. 日記

    東京スカイツリー、お茶の水から

    先日、お茶の水のクライアントのオフィスでの打ち合わせを終え、地下鉄の駅…

  6. 日記

    私が誤解していた「守破離」の本質

    「守・破・離」(しゅ・は・り)という言葉をご存知ですか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    誇張報道
  2. 日記

    ぐんま総文
  3. 日記

    結婚記念日を新宿Hamasakiで
  4. 日記

    時間をかけて書かれた手紙
  5. デザイン

    スポーツビジネス教本
PAGE TOP