日記

原稿のヤマ

ここ数ヶ月間執筆している単著として出版したいと考えている原稿がヤマを迎えている。
今回、全体を貫くテーマは「市民教育の一環としてメディア・リテラシーを位置づける」もの。
現在、僕なりのメディア・リテラシー論が一番明確になるポイントにとりかかっている。先はまだ長いが、このポイントさえ書き終えれば気分的にかなり楽になることは確かだ。心理的にゴールがぐっと近づいてくる。


メディア・リテラシーへのアプローチとして、いきなりメディア批判やメディア表現といったポイントに踏み込む前に確認しておくべき部分があるのではないか、というもの。
リテラシー教育とメディア・リテラシー教育も根っこは同じであるはずだ。リテラシー教育は民主的な社会を維持、向上させていくために社会に参加するメンバーが自らが考え判断する上で最低限必要な常識や能力を身につけさせることを目標としている。
メディア・リテラシー教育も社会の構成員である市民が自らが考え判断できる常識や能力を身につけることを目標としている。
そう考えれば、メディアの変更や問題点を云々する前に、まず民主社会における主権者であることをそれぞれ個人が自覚することを出発点とするべきだというのが僕が強調したいポイント。
ここがブレなければ、メディア・リテラシーは単なるメディア批判や自己満足的なメディア表現を促すだけの教育や取り組みといったものに終わらず、社会に開かれ、自ら深く考えることのできる市民を育成していく上での大きな力になるはずだ。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 日記

    wisdom tooth

    親知らずを抜いた。親知らずを英語ではwisdom tooth(智恵歯)…

  2. 日記

    外交アナリスト吉田信三氏にお会いしました

    3月31日の午後、汐留のロイヤルパークホテルのカフェ・ラウンジで外交ア…

  3. 日記

    時間をかけて書かれた手紙

    群馬県に住む、姉の次男から手紙が届いた。昨年は長男からももらった。と…

  4. マインドマップ

    「鳥の目」 「アリの目」、あなたはどちらのタイプ? 

    人間観察をしていると、人の視点の置き方には一定の癖があることがわかりま…

  5. 日記

    喫煙行動のアウトドア化

    勤務先の大学の最寄り駅に始業時刻より30分ほど早く着いた。そこでドトー…

  6. 日記

    ドミニカ共和国 公使参事官と打ち合わせ

    仕事の打ち合わせで、2度目のドミニカ共和国大使館訪問。 公使参事官(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    南実 2歳の誕生日
  2. ライフ&ビジネス

    マインドマップ・アプリの決定版、iThoughts
  3. WEB

    HTML構文チェッカー
  4. 広報・PR

    宝の山を発見
  5. 日記

    アナログな万年筆の手書き文字に癒される
PAGE TOP