過去の記事一覧

  1. 映画・写真・音楽

    「コーチ・カーター」  コンセプトの重要性を再認識させられる作品

    あなたは「コーチ・カーター」という映画を知っていますか? (さらに…)…

  2. ストーリー思考

    あるラーメン屋に立ち寄ったときのこと

    はじめに今回は、私が仕事帰りにふと目にとまった小さなラーメン屋さんに立ち寄った時のことをお話ししたいと思います。 (さらに…)…

  3. 日記

    『カザーナ-CAZANA』さえぐさ編集長と打ち合わせ

    本日午後に、コメダ珈琲店(池袋)で 次世代サラリーマンの働く未来を考える、超・実践型ブログマガジン『カザーナ-CAZANA』のさえぐさ編集長と顔合わせ+打ち合わ…

  4. ストーリー思考

    日常のコミュニケーションにストーリーを!

    今回は日常のコミュニケーションにストーリーを 導入するメリットについてお伝えしたいと思います。 (さらに…)…

  5. 日記

    マジックハンド越しの微妙な距離感

    2月3日の朝のことでした。 (さらに…)…

  6. 運営者情報

    運営者情報

    阿久澤 騰 (あくざわ・のぼる)1973年生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。ロータリー財団国際親善奨学生として英国バーミンガム大学大学院で学び、修士…

  7. ストーリー思考

    重要だけれど忘れられがちな企業ブランディングのポイント

    はじめに  今回は、企業ブランディングについて考えてみたいと思います。 (さらに…)…

  8. 広報・PR

    ミシュランの謎

    ミシュランといえば、星により格づけを行う有名レストラン・ガイドブックの代名詞。「ミシュランガイド東京2008」が創刊されたさいには日本でも大きな話題になりまし…

  9. 日記

    2012年もよろしくお願いいたします。 

    ご挨拶が遅くなりましたが、2012年、本年もおつきあいいただければ幸いです。さて、あなたは今年どんなストーリーを展開しようと考えていますか? (さらに…

  10. ストーリー思考

    ストーリーは「心」を動かすための演出

    コミュニケーションとは、感情を伝達することである。セス・ゴーディンはそう述べています。 (さらに…)…

  11. ストーリー思考

    フレームワーク習得に役立つ「ストーリー型学習教材」活用のススメ

    ■フレームワーク、それは思考の枠組み情報を収集し、分析していく上でよりどころになる思考の枠組み、一般的にこれをフレームワークと言います。そのフレームワ…

  12. マーケティング

    五感は優秀なセールスマン

    はじめにお断りしておきますが、 今回はストーリーよりはマーケティング寄りの話になります。 (さらに…)…

  13. ストーリー思考

    あなたは何にフォーカスして毎日を過ごしていますか?

    あなたは何にフォーカスして毎日を過ごしていますか?何にあなたがフォーカスして、つまり意識を向けて、行動していくかで結果も大きく変わってきます。…

  14. ストーリー思考

    私が経験したゲリラマーケティング

    「号外! 号外! 号外!」11月21日(火)の夕方、日が落ちて暗くなりかけたJR新宿駅前を一人で歩いていると大きな声が私の耳に入ってきました。…

  15. ストーリー思考

    全米No.1 ストーリーテラー ジェリー・サインフェルド

    今回のエントリーはどちらかというと個人的なメモです。アメリカで最も愛されているスタンダップ・コメディアンと言えば、ジェリー・サインフェルドではないでしょう…

  16. ストーリー思考

    ストーリーを発見・発掘する方法

    はじめにこのブログ、タイトルで「ストーリー思考」をうたっています。ストーリーとその力を使って、あなたが解決できること、 その方法をわかりやすく伝えていきたい…

ピックアップ記事

Twitter

アーカイブ

  1. 読書と出版

    『闇の王子ディズニー』
  2. 文章術

    文章を「総論」・「各論」・「結論」で構成する
  3. 読書と出版

    『ウェブデザイナーになってよかった』
  4. ストーリー思考

    あなたは自分のバックストーリーを知っていますか?
  5. マインドマップ

    読書マインドマップに一工夫
PAGE TOP