過去の記事一覧

  1. 映画・写真・音楽

    裏窓

    ヒッチコックの『裏窓』、Rear Window (1954) を観た(日本にいる、うちの奥さんから「勉強で忙しいはずなのによくそんなに映画ばかり観ていられるわ…

  2. 読書と出版

    Dave Barry Does Japan

    Dave Barry"Dave Barry Does Japan" (Ballantine Books, 1993)ピューリッツァー賞受賞のユーモア作家デイ…

  3. 読書と出版

    『文化と芸術表象』

    『文化と芸術表象』渡邉守章・渡邉保・浅田彰(放送大学教育振興会,2002)表象文化研究を扱った本でバランスのいいものが日本に初めて現れた、と言っていい。表象文…

  4. イギリス大学院留学

    一時帰国

    一月の最終週(1/23~1/31)、更新が滞りました。というのは、日本に就職活動のため、一時帰国していたのです。また、同時に歯医者や健康診断なども行ってきました…

  5. 研究

    教育現場での広告戦略

    No Logo(Naomi Klein著,p89-90)によれば、カナダにChannel Oneという若年層を対象としたテレビ・サービスがあるという。この番組と…

  6. 研究

    ロゴライゼーション

    移動中の読書用に、あまり肩が凝らなそうで、ある程度自分の学術的な興味をかき立ててくれそうな本をさがしていた。Naomi KleinのNO LOGOがちょうどいい…

  7. 研究

    マニ教的二元論

    日本語でも英文(下記本文の下線部参照)を読んでいても「マニ教的二元論」や「マニ教的二項対立」といった表現は昔からよく文章の中に登場してきていた…

  8. 研究

    消費主義とスペクタクル

    アメリカにおける消費主義の出現は19世紀後半だと言われている。シカゴ博も、その契機になったイヴェントだと論じる研究者は少なくない。彼らの主張する…

  9. イギリス大学院留学

    一時避難、そして別れ

    ホテルで朝食を取ってから、ローマへ発つ彼女を見送るためヒースロー空港へ。チェックインを済ませた後、本屋でイギリスの地図を見ていると店員がやってきて非常事態のよう…

  10. イギリス大学院留学

    WEST ENDでミュージカル

    午前中にフラットを出る。うちの奥さんのスーツケースの色はショッピング・ピンクである。大の男が運ぶのをためらわせる色だ。もし、今度新しいスーツケースを買うことがあ…

  11. イギリス大学院留学

    粋なはからい

    7時になって約束通り、スポンサーであるロータリー財団のカウンセラーDavidがフラットまで車で迎えに来てくれる。うちの奥さんを助手席に乗せ、僕は後部座席に。バー…

  12. イギリス大学院留学

    春学期開始

    バーミンガム大学は本日より春学期が開始。とはいえ一週目は、ファースト・ミーティングに出席しつつ、授業スケジュールの調整というのがアメリカン・スタディーズの場合…

  13. イギリス大学院留学

    バーミンガム発祥の料理、バルチの夕べ

    お昼はFish&Chips昼食は、奥さんがたまたまが食べたことがないというので安上がりにFish&Chips(前にバンクーバ…

  14. イギリス大学院留学

    バーミンガム中心部を観光

    天気はといえば、風が強く、時々雨がぱらついた。体感温度はかなり低い。運河沿いを歩きながら簡単に観光。高級ショッピング・モールのthe Mail Boxをさらり…

  15. イギリス大学院留学

    運河沿いを線路が走る

      午前中より電車に乗ってバーミンガムのシティー・センターへ。昨晩は日が落ちてしまっていたため、見ることのできなかった線路沿いに走る運河を彼女は目にすることがで…

  16. イギリス大学院留学

    到着

    バーミンガムを僕の奥さんが初めて訪れる。彼女を出迎えるためにバーミンガムDigbeth Bus Station 11時半発のコーチにてヒースロー空港へ。彼女の…

ピックアップ記事

アーカイブ

  1. WEB

    ドリコム「Myclip」サービス開始
  2. 読書と出版

    失敗学のすすめ
  3. 読書と出版

    大百科という言葉に弱かった
  4. ストーリー思考

    ストーリーを発見・発掘する方法
  5. 日記

    ダンボール王・岡村剛一郎氏による大人も子供も楽しめる「ダンボールアート遊園地」展…
PAGE TOP