過去の記事一覧
-
日記
1995年のある秋の日。 その日、私はホームステイ先からサンディエゴ州立大学付属の語学学校にバスで通っていました。 あちこちのバス停から奇妙な格好をした…
-
コミュニケーション
こちらのエントリーを読んでいただくとわかるとおり、「感動」についていろいろと考えています。 「感動」について理解を深める一助になるかもしれないと思い『…
-
コミュニケーション
はじめに ほとんどの企業が、自社メディアであるホームページを有効活用しきれていません。 訪問者との間に共感型のレゾナント・コミュニケーションを成立させるこ…
-
コミュニケーション
はじめに 同じプロジェクトのメンバー同士なのに、なんとなく距離感がある。 バラバラの方向に向かっている気がする。連帯意識が感じられない。woodley…
-
日記
レゾナント・コミュニケーション、共感型コミュニケーションをこのサイトで私は提唱しています。photo by r000pert しかしながら私…
-
日記
はじめに レゾナント・コミュニケーションは共感型コミュニケーションです。 共感型ということで重視するのは論理よりも感情です。 レゾナントを意識するよ…
-
日記
ブログのタイトルを変更しました。その発端は、都内某所のコーヒー・ショップでの友人とのやりとりでした。 (さらに…)…
-
文章術
文章表現は、コミュニケーションである、との思いを最近強くするようになった。 伝えたいメッセージがあって、それを効果的に伝えることができるものがよい文章なのだと…
-
文章術
文章を組み立てるさい、具体例や事例や証拠などの複数の要素を組み合わせて使う上でバランスをとるさいに、MECE(Mutually Exclusive coll…
-
日記
仕事時間は人生の少なくとも半分以上を占める。したがって人生の質そのものを大きく左右する重要なパラメータ(変数)だ。 生活のために必要だから働いている、仕…
-
日記
現在、会社のサービス・ラインナップのカタログを制作中。制作物は、切りのいいところでいつも上司に見てもらいアドバイスをもらう。 一からすべてを作っているわけ…
-
ライフハック
通常、始業の30分前に出勤する。 入社して以来、ほんの一週間ほど前まで、すぐさま仕事に取りかかっていた。 しかしながら、早めに取りかかるからどんどん…
-
広報・PR
広報・PR vs 広告広報・PR関係の本を読んでいると、広報・PRはすばらしいが、広告は駄目、効かない、結果を出せない、といった論調のものが多いと言えます。…
-
日記
勤務先の動画配信システムを使ってアーティストの新曲プロモーションがスタート。こちらがキャンペーンサイト。上の画像は、アーティストさんの公式HPをキャプチ…
-
デザイン
最近になって実感しているのが「伝わる」デザインを実現する難しさ。 前職で大学に勤務していたときも、デザイン系の仕事をいろいろやっていた。サイトのデザイン・…
-
日記
午前中、某広告代理店でファンクラブ向けの企画について打ち合わせ。細かい部分についての詰めの話し合い。 前回示した提案資料はこちら側からの一方的な提案内容だ…
アーカイブ
ピクトグラム素材を無料で入手できるサイト まとめ 41,870 views
Illustratorで地図作成に役立つサイト まとめ 28,406 views
文章を「総論」・「各論」・「結論」で構成する 20,988 views
腰痛対策グッズの決定版!バックジョイ(backjoy) 2つ目を購入しました! 11,472 views
バックジョイ(backjoy)を腰痛対策に購入 9,211 views
報告書作成の即戦力 → 5W3H 9,044 views
バックジョイ(backjoy)の効果は予想以上!10年以上悩まされていた腰痛から解放されました 8,373 views
ファヒータ(メキシコ料理)を約10年ぶりにつくってみました! 5,037 views
3つの腰痛対策とバックジョイ 4,975 views
Mac Book Airよりも200g軽い!Sonyのウルトラブック VAIO Pro 11(870g)を購入 4,840 views