日記

EDO WONDERLAND日光江戸村の魅力は江戸町民とのコミュニケーションにあり!

はじめに

特派員として招待を受け、2014年8月2日、家族でEDO ワンダーランド 日光江戸村 を訪れました。

20140802wonderland001_680px

江戸村を訪れたのは家族全員初めてでしたが、結論から言うと想像以上に楽しめ、家族の満足度も高かったです。

妻は、江戸の町並みや風情のある雰囲気が気に入りました。小学生の低学年の2人の子供たちは体験型アトラクションがともかく楽しかったようです。基本、家族のお抱えカメラマン的な役割の私もフォト・スポットがたくさんあって、後半はカメラのバッテリーの残量に冷や冷やしながらの撮影になりました(汗)。

江戸町民との交流が楽しい

実際に訪れるまで想像がつかなかったことの一つに、江戸町民とのコミュニケーションの楽しさがありました。

たとえば、入場に際し、子供たちを先に入場ゲート関所に向かわせるよう、係の人が耳打ちしてくれます。子供たちが関所を通ろうとすると、

「なぬ、お主たち、手形を持っておらぬのか!断じて通すことはできん」と関所の番人が口にし、子供たちがびっくりします。

20140802wonderland002_680px
その後、通行手形としての特派員カードを持っている私に気づいたふりをして
「こちらの方のお連れ様であったか!大変失礼いたしました!どうぞお通りくださいませ」と番人が口にし、子供たちはホッとして思わず笑顔になるという演出です。

時空探偵団 タイムトラベルアドベンチャー2014

また、園内オリエンテーリング「時空探偵団 タイムトラベルアドベンチャー2014」に家族で参加しました(これは夏のスペシャルイベントのだとこと。イベント他最新情報はEDO WONDERLAND 日光江戸村 Facebookページが詳しいので興味のある方はこちらをチェックください)。これも結果として江戸町民とコミュニケーションをとる機会を増やす仕掛けになっていました。

時空を飛び越え調査するプロの集団……。それが時空探偵団だ! 今回君たちには江戸の町にタイムスリップし、そのメンバーに加入しもらう。そして、江戸人 たちがなくしてしまったという大切な商売道具を、江戸の町に隠されたポイントを巡りながら探してもらいたい。5つの職業にまつわる5つの道具。江戸の町に 隠されたポイントを巡り、その在処を突き止めるのだ!

謎を解き、スタンプを集め、ミッションをコンプリートするとプレゼントがもらえるのですが、マップを手にうろうろしているだけではミッション・クリアが難しい。江戸町人に聞き込みをする必要があるのです。

20140802wonderland005_680px
子供たち、江戸町人に扮した大人に話しかけるのは最初ちょっとためらいがちで緊張しがちでしたが、実際に何度かやってみて意外とやりとりが楽しいのがわかってきたようです。

 

町人を見つけると積極的に聞き込みのため駆け寄っていくようになりました。

20140802wonderland003_680px
毎年のようにディズニーランドを訪れる私たちも、ミッキーやドナルドと交流するイメージはあまりない一方で、江戸ワンダーランドは人間同士が交流する別の楽しさを感じました。

20140802wonderland006_680px

20140802wonderland004_680px
子供たち、後半は勢いがさらについて遂にミッション・コンプリート。プレゼントをもらい、達成感を味わっていました。

おわりに

ほかにもアトラクション開始前のMCにコント的な掛け合いの要素が入っていて、観客を笑わせてリラックスさせるような流れが随所に組み込まれ、楽しませてくれました。

ユーモアのある町人との楽しいコミュニケーション、実際に体験しなければわからなかった江戸ワンダーランドの大きな魅力の一つだと言っていいはずです。

この記事の続きはこちら(「EDO WONDERLANDは日本文化を楽しく体験できるテーマパーク!」をどうぞ

 

 

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 日記

    社会保険事務所へ

    大学から夏休みをもらった。学生の時はわからなかったが、今となっては平日…

  2. 日記

    第二子が誕生しました

    11月15日に二人目の子を授かりました。生まれたときの体重は3300…

  3. 日記

    江戸ワンダーランド 日光江戸村 2016 【2/3】 お食事処、せんべい焼き体験、花魁(おいらん)

    江戸ワンダーランド 日光江戸村より特派員としてご招待いただき、家族で訪…

  4. 日記

    娘の成長を喜びながらも……

    この四月から娘が小学校に入学しました。娘の成長を喜びながらも少しさび…

  5. 日記

    Dreamweaver 15時間集中コース

    デザイン系の主要ソフト、InDesign、Illustrator,…

  6. 日記

    イラストレーター

    InDesignは授業補助で必要、PhotoshopはWebデザ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ストーリー思考

    ダメ出しされました
  2. ストーリー思考

    ストーリーを発見・発掘する方法
  3. 読書と出版

    雑誌「THE BIG ISSUE」を知っていますか?
  4. 研究

    15minutes
  5. 運営者情報

    印刷媒体の制作実績
PAGE TOP