日記

あけましておめでとうございます

みなさま、あけましておめでとうございます。


多くの方々に支えられ、昨年はいろんな経験をさせてもらいました。


今年はそうした経験で得たものを土台にして
じっくりと自分の専門性や強みを
磨く年にしたいと考えています。
私が尊敬するアメリカの経営コンサルタント
トム・ピーターズは次のように言っています。
「自分で自分を時代遅れにしなければ、
誰かにそうされるだけだ」

永遠のベータ版として常に成長・進化し続けていきたいと
思います。
そのために
たくさんの挑戦をし、
貪欲に学んでいきたいと考えています。
さて、細々と継続している個人ブログですが、本年も引き続き
おつきあいいただけると幸いです。
みなさまのご多幸をお祈りします。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 日記

    耐震偽装問題に見る報道被害

    7月2日付けの朝日新聞の朝刊の第三社会面にひっそりと記事が載ってい…

  2. 日記

    高校時代からの友人、石坂淳と会食

    仕事を終えた後、高校時代の同級生と職場近くの新宿のインド料理屋で会食し…

  3. 日記

    ウォーキング、Podcasting

     一週間前くらいから、起床後の一時間を使って散歩もしくはウォーキング…

  4. 日記

    wisdom tooth

    親知らずを抜いた。親知らずを英語ではwisdom tooth(智恵歯)…

  5. 日記

    ケチャップ

    2001年の夏、スイス人の友人の結婚パーティーに出席した翌日のことだ。…

  6. 日記

    故郷は……

     妻と一緒に群馬県にある両親の住む家へ。父親に食事につれていってもらい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. WEB

    Sigmarion2
  2. 研究

    Queer Studiesの基礎(歴史編)
  3. 日記

    google携帯が気になる
  4. 研究

    『カルチュラル・スタディーズ入門』
  5. 読書と出版

    Dave Barry Does Japan
PAGE TOP