日記

金沢は日本の○○○○?

12月18日から2泊3日の出張で、石川県金沢市を訪れました。


JR金沢駅前


某国際会議関係の業務で、いろいろな国の人と交流できていい刺激を受けました。

忘れかけていた英語でコミュニケーションする機会もあり、
もっと自分の英語力をブラッシュアップしたいという欲が久しぶりに出てきました。
最終日、時間を見つけて兼六園に行ってきました。

円錐状に広がっている縄は雪が降った後、さらに雨が降ったりすると木の枝が折れるので、それを防ぐための工夫。
ということをタクシーの運転手さんから聞きかじったので、
某外国要人に This is unique culture in this area! と説明したら大いに喜んでくれました。
あいにく、私が訪れた時間帯は大雨で、さらに8時台と早い時間帯と言うこともあり、ほとんど来場者がいませんでした。

あまりまとまった時間がとれなかったので
金沢駅周辺の金沢城公園近江町市場などを訪れるにとどまりました。
金沢は戦災に巻き込まれていないこともあり
歴史的な建物がそのまま残っていて文化的な視点からもいろいろ刺激を受ける部分がありました。

 

金沢は日本の○○○○

・雨が多い
・海が近い
・魚介類の大きな市場がある
この3つの共通点から
阿久澤の中で金沢の町は
アメリカ西海岸の都市、シアトルと重なって見えました。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 日記

    右手首骨折、はじめての入院・手術、全身麻酔のインパクト

    はじめに昨年の11月30日、息子と一緒に参加した朝日新聞主催の親子…

  2. 日記

    【ご注意ください】架空請求詐欺被害に遭いました

    まさか、と思わずにいられませんでしたが、ネット通販詐欺に遭ってしまった…

  3. 日記

    3・11東日本地震発生翌週 セミナーの仕事

    今回の地震は走り出していたセミナーの仕事に大きな影響を与えました。…

  4. 日記

    主夫的生活

     昨日に引き続いて朝から涼しい。曇り空。 キッチン・キャビネットが…

  5. 日記

    2009年を振り返って

    今年一年を振り返ると、きわめて多くのことを学べた年だったと考えていま…

  6. 日記

    物的価値と記号的価値

    午前9時20分に、池袋にある東京芸術劇場に行く。本日は、大学でお世話…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ストーリー思考

    結局は、行動したもの勝ち
  2. 日記

    東北地方太平洋沖地震発生当日の動静
  3. ストーリー思考

    ストーリーの視点からプレゼン・コンサル
  4. お役立ちサイト/サービス

    英文レジュメ作成にあたって参考になるサイト
  5. 広報・PR

    プレスリリース 第二弾の原稿作成
PAGE TOP