日記

鎌倉・高徳院を訪問

12月14日(火)仕事で鎌倉高徳院を訪れました。


正直なところ、高徳院と言われてもピンとこなかったのですが、
鎌倉大仏を本尊としている……」という同行した同僚の話を道中で聞いて
やっと理解しました。
ああ、これから鎌倉の大仏のある場所を
訪れようとしているのだと。


小学校6年生の夏の修学旅行以来です。
その時は観光バスに乗って訪れたので
鎌倉市内のどこに大仏があるのか
まったくイメージしないまま、
訪れ集合写真を撮って……という状態でした。
しかし、今回は鎌倉駅から
バスに乗りました。

15分程度でつき、
位置も比較的市街地にあることがわかりました。
高徳院関係者の方には、
会社で運営サポートを行った国際会議でお世話になったお礼をしに訪れました。
オバマ大統領高徳院訪問時に直接ご対応された方から
「抹茶アイスクリーム」エピソード、その舞台裏などを
お聞かせていただき、とても興味深かったです。
お礼に行って
お土産(話)をいただいた感じになりました。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 日記

    主夫的生活

     昨日に引き続いて朝から涼しい。曇り空。 キッチン・キャビネットが…

  2. 日記

    殴られ、歯を折られた?

    「もう大変なんだよ、職場に知れたら大変だから、ともかく一緒にあやまっ…

  3. 日記

    SONYのラジオ

    現在の携帯型MP3プレイヤーなんてものが発売する以前に購入したもの。1…

  4. 日記

    ウォーキング、Podcasting

     一週間前くらいから、起床後の一時間を使って散歩もしくはウォーキング…

  5. 日記

    約634gのポケットスタイルPC VAIO「type P」発売

    現在の執筆環境のメインはシグマリオン3(docomo)+付属のATO…

  6. 日記

    ビザ取得準備

    2003年11月より、イギリスに6ヶ月以上滞在する者は入国にあたっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 映画・写真・音楽

    写真と想像力
  2. イギリス大学院留学

    トム・クルーズ、武士道を語る
  3. 研究

    波多野哲朗先生の講演
  4. 読書と出版

    江古田文学 67号
  5. イギリス大学院留学

    歓迎式典
PAGE TOP