日記

東京スカイツリー、お茶の水から

先日、お茶の水のクライアントのオフィスでの打ち合わせを終え、地下鉄の駅に向かう途中で建設中の東京スカイツリーが視界に入ってきました。


前職のオフィスは江東区にあり、通勤の行き帰りに必ず巨大な東京スカイツリーの姿が目に入ってきました。
前職でも広報を担当していて、写真撮影も担当していたので、よくスカイツリーをバックにお客さんの記念写真を撮影していました。
今はオフィスが新宿にあり、スカイツリーは見えません。
お茶の水で見つけた、久しぶりに見るスカイツリーの小さな姿は、控えめな感じさえするものでした。それでも懐かしく感じ鞄からコンパクトカメラを取り出して撮影したのが今回の写真です。

ピックアップ記事

  1. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. 日記

    【ご注意ください】架空請求詐欺被害に遭いました

    まさか、と思わずにいられませんでしたが、ネット通販詐欺に遭ってしまった…

  2. 日記

    父親になりました

    9月9日17時49分に体重3236グラム、身長50センチの可愛い女の子…

  3. 日記

    EDO WONDERLAND日光江戸村は日本文化を楽しく体験できるテーマパーク!

    はじめに8月2日、EDO WONDERLAND 日光江戸村の特派員…

  4. 日記

    谷田大輔氏ブログを制作

    株式会社タニタ前代表取締役会長(現株式会社タニタ総合研究所所長)、エコ…

  5. 健康

    バックジョイ(backjoy)を腰痛対策に購入

    長年の悩み学生時代から腰痛に悩まされてきました。就職してか…

  6. 日記

    EDO WONDERLAND日光江戸村の魅力は江戸町民とのコミュニケーションにあり!

    はじめに特派員として招待を受け、2014年8月2日、家族でEDO …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 平野 敦士 カール 『新・プラットフォーム思考』

    読書と出版

    平野 敦士 カール 『新・プラットフォーム思考』
  2. 研究

    Ghettocentric Cinema
  3. 日記

    VINOを購入
  4. 日記

    『カザーナ-CAZANA』さえぐさ編集長と打ち合わせ
  5. 教育

    J-Front Vol.2 「時刻は午後4時」を読む
PAGE TOP