読書と出版

多摩テック

高校時代の友人と三人で多摩テックに行って来た。多摩テックに行くのは初めて。午前中から行って、人手がかなり少なかったので、いろいろなアトラクションを次から次へと体験した。ただ、完全に子供サイズのものもあって、窮屈なものもけっこうあった。ディズニーランドなんかと違って、配線がむき出しでショートしそうな感じがなんだかリアルである。ちょっとした迫力さえ感じさせる。
ほとんどすべてのアトラクションを制覇した後、園内の温泉に入ってリラックス。その後、新宿まで中央線で戻ってインド料理屋で夕食をとってから別れた。
なんだかんだで、この7月に誕生日を迎える僕も含めて、みんな30歳である。高校一年からのつき合いだから、もう15年になる。時の流れるのは早い。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 読書と出版

    読書歴初期の記憶

    僕の読書に関する記憶は、一ヶ月に一冊家に送られてきた『世界名作児童…

  2. 読書と出版

    『伊那谷少年記』

    勤務先の大学の講師である下原敏彦先生から直接いただいた『伊那谷少年記』…

  3. 読書と出版

    『αの種子―成功をつかむ10の扉』

     自分の「プラスアルファ」の部分を発見、理解し、それに集中・専念し、…

  4. 読書と出版

    Newnovelist

    知り合いのところにいったときに、なんだか気になるパッケージがあったの…

  5. 読書と出版

    クリエイティブ・コモンズの精神を知る -『FREE CULTURE』-

     ローレンス・レッシグ 著 『FREE CULTURE』(翔泳社、…

  6. 読書と出版

    内田樹『下流志向』

    消費主義的なイデオロギーが社会に広く浸透しただけでなく、子供の成長過…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. イギリス大学院留学

    限定されたレシピに熱中
  2. 研究

    エノラ・ゲイの完全復元作業終了
  3. 映画・写真・音楽

    村上隆が語る仕事
  4. 研究

    C.L.R. James
  5. 日記

    Dull Weather
PAGE TOP