ライフハック

1円もかけずにあなたの幸福度をアップさせる方法

毎日の生活の中であなたは幸せを感じているでしょうか。
それほどでもない?
20100704happiness.png
そんな、あなたの幸福度を簡単に、お金を1円もかけずにアップする方法があります。
しかし、以外に多くの方が気づいていない方法なのです。


その方法とは、あなたが「持っているもの」に注意を払い、それに対して感謝の気持ちを抱くことです。それだけで、あなたの幸福度はアップします。
一方、なかなか幸福感を感じられない人は自分が「持っていないもの」にいつも注目し、その現実に対して不平や不満を膨らます傾向が強いのではないでしょうか。
「もう5センチ背が高ければ……」
「収入がもっと多ければ……」
「もっと高級な車に乗れたら……」
「持っていないもの」に焦点をあてると、人は不満家になります。気持ちの余裕がなくなり、幸せを感じることが難しくなります。
これは、私たちが陥りやすいきわめて人間的な罠です。
逆に「持っているもの」に焦点をあて、それに感謝すると、心に余裕ができ、幸せを感じることが可能となります。
たとえば毎日安心して暮らせる住まいがあること、3度の食事にありつけること、そうした当たり前のあなたの状況でさえかなり恵まれています。
飢餓に苦しむアフリカの子供たちの映像をあなたも見たことがあるでしょう。あなたの送っている生活は彼らにとっては夢の生活以上のものにちがいありません。
たとえば、あなたに健康上の不安がなければそれは素晴らしいことです。今までの生活習慣や食生活に感謝すべきです。
また、自分を支え、応援してくれる家族の存在、そうしたものに目を向け「ありがたい」と感じ、積極的に感謝しましょう。そうすることで、あなたの毎日の幸福度はアップするはずです。
自分の置かれた状況に対する解釈、それによって生じる感情を私たちは選択することができます。
毎日の生活の中からより多くの幸せを感じたいなら、「持っていないもの」にばかり焦点をあてることをやめましょう。
あなたが「持っているもの」に焦点をあて、そうしたものに積極的に感謝してみてはどうでしょう。
それだけで、あなたの幸福度はアップし、前向きな気持ちで毎日を送れるようになるでしょう。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. ライフハック

    タイム・マネージメントは大切

      通常、始業の30分前に出勤する。 入社して以来、ほんの一週間…

  2. ライフハック

    変化を求め続けることで、革命を成し遂げよう

    タスク(to do、やるべきこと)リストを書き出して、手帳に書きとめ、…

  3. ライフハック

    15キロの減量に成功した3つのポイント

    実は一年前と比較すると僕の体重は15キロほど減った。そもそも…

  4. ライフハック

    とっさのアイデアメモとしての携帯電話

    携帯電話を持ってはいるが、通話以外の用途で積極的に活用しようという意…

  5. ライフハック

    マンダラート:ゲーム感覚を味わえるアイデア発想ツール

      あなたはどのようなアイデア発想ツールを使っていますか?阿久澤の場…

  6. ライフハック

    RSSリーダーのススメ

     気になるブログやウェブ・ページがあり、何か新しい情報やコンテンツを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. コミュニケーション

    なぜ退屈でつまらない企業ホームページばかりなのか?
  2. ライフハック

    贈り物にこめた思いをきちんと伝える方法
  3. 文章術

    文章コミュニケーション力強化に効く10冊
  4. 読書と出版

    勝間勝代『目立つ力』
  5. ストーリー思考

    CAZANA連載 第3回記事が公開!
PAGE TOP