ストーリー思考

なぜ私たちは勧善懲悪の世界に飽きないのか?

ストーリーの世界に勧善懲悪はつきものです。


 

good_and_bad.png
 

実際、ストーリーには、ものごとの善悪、重要か無意味か、安全もしくは危険か、誰が敵で味方なのかということを整理してみせる機能があります。
 

たとえば、水戸黄門。ご老公ご一行以外には、物語のはじめのうち、誰が善人で誰が悪人かははっきりしません。

しかし、クライマックスを迎えたころには、白黒ははっきりしています。
物語は登場人物の関係性を交通整理する役割を持っているわけです。
ところで、なぜこのような勧善懲悪の筋書きに私たちは魅了され、それに飽きないのでしょうか。

おそらく、この種のわかりやすい筋書きに遭遇することが私たちの現実の生活の中では少ないからだと思います。

20100322complicated.png

実際、社会は複雑化しています。
 
白黒がはっきりしない状況も増えています。

 
それゆえ、善悪のはっきりとした対立を見ることは少なくなっている気がします。 
 

そうした複雑な現実を単純なフィクションで埋め合わせする必要はむしろ増えているもしれません。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. ストーリー思考

    全米No.1 ストーリーテラー ジェリー・サインフェルド

    今回のエントリーはどちらかというと個人的なメモです。アメリカで最も…

  2. ストーリー思考

    シュガーコーティング・メソッド:相手に配慮した伝え方をする工夫

    考えをそのまま言葉にして相手に伝えて、うまくいく場合とそうでない場合が…

  3. ストーリー思考

    仕事に生かすストーリー思考

    はじめにかつて企業内記者のようにあちこち取材して回った時期がありま…

  4. ストーリー思考

    重要だけれど忘れられがちな企業ブランディングのポイント

    はじめに  今回は、企業ブランディングについて考えてみたいと思い…

  5. ストーリー思考

    あなたは自分のバックストーリーを知っていますか?

      バックストーリーとは何でしょうか? それは、わたしたちの無意識下に…

  6. ストーリー思考

    ワークショップ「マインドマップとストーリー思考のススメ」無事終了のご報告

    ■はじめに昨日、7月21日、神戸芸術工科大学大学院の特別講義として「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ストーリー思考

    ストーリーの視点からプレゼン・コンサル
  2. デザイン

    文章を積極的に図で補う
  3. 読書と出版

    内田樹『下流志向』
  4. イギリス大学院留学

    一時帰国
  5. ブログ

    『ブログ 世界を変える個人メディア』
PAGE TOP