広報・PR

宣伝会議・塚岡さんと会食

仕事を終えてから、会社近くのインド料理レストランで宣伝会議の塚岡さんと久しぶりに会い、食事をしながら話をする。

20090722restraunt.png

塚岡さんは、僕が前職の日大芸術学部の助手時代に授業補助をしていた此経教授の「ジャーナリズム実習2」履修学生の一人だった。


その実習授業を彼が履修したのは学部二年の時。編集やDTPなどができる学生だったことから、彼が3・4年生の時は実習授業をバックアップしてもらった。

僕は副手・助手時代に此経教授に多くを指導してもらい大変お世話になった。塚岡さんも此経ゼミナールの学生だったので言ってみれば師匠は共通。

大学卒業後、塚岡さんは宣伝会議に就職。今は宣伝会議ウェブTVを担当するスタッフの一人。宣伝会議は広告代理店だが、雑誌を中心にメディア展開もしており、セミナーやe-learningなどを主催するコンテンツ・ホルダーでもある。

20090722uniqulo.png

彼の関心テーマは「広告とテクノロジー」。一方、僕のそれは「広報・PRを中心としたレゾナント・コミュニケーション」。

僕はIT企業の広報担当ながらも、現在会社で力を入れているのは、携帯電話のテレビ電話機能を用いた動画広告。その意味では「広告」は共通の関心事。いろいろと意見交換する。

また、塚岡さんは自社メディアにかかわっていることから、プレスリリースを受け取る側の立場でもある。そのあたりの話は、広報パーソンとしても興味深く聞いた。

20090722withtsukaoka.png

おかわり自由のナンを食べ過ぎた感はあるものの、インド・ビールはおいしかったし、楽しい会食だった。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 広報・PR

    生まれて初めてのプレスリリース配信!

    一度配信してしまえば、プレスリリースの内容に修正を加えることはできな…

  2. 広報・PR

    ネットPR実態調査

    News2uさんによる、企業広報担当者を対象とした意識調査、ネットP…

  3. 広報・PR

    戦略的パブリシティ

    広報・PR vs 広告広報・PR関係の本を読んでいると、広報・PR…

  4. 広報・PR

    新聞スクラップ

     会社で購読している新聞に目を通して、会社のビジネスに関連ある記事を…

  5. 広報・PR

    二度目のプレスリリース配信、音楽プロモーション企画の進展

    二度目のプレスリリースを配信。今回配信したのは、特許関連のプレスリリ…

  6. 広報・PR

    宝の山を発見

    夏本番。朝から暑い。幸い今日の仕事はデザイン作業が中心で、冷房の効…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. English/英語

    Can’t Find it
  2. 読書と出版

    『ブドウ畑で長靴をはいて』
  3. 研究

    Boys Don’t Cry
  4. 日記

    家族三人の暮らしがスタート
  5. マーケティング

    モノを売りたいなら、まず人を見せなさい!
PAGE TOP