広報・PR

プライオリティの変更

 pr_wave_banner.png
午前中から、会社のサービスラインナップのカタログ制作に集中。ほぼ形になり、細かいところを修正して仕上げようとしていた。
20090717desktop.png
 しかし、状況は一変。某通信会社の営業課長が15:00に会社を訪問。進行中の音楽プロモーションの方向性について話し合う。そこで、かなり説得力のあるビジネスモデルが提示され、その案件の資料作成のプライオリティが一気に上がったからだ。


ただ、ゼロから作るという形ではない。ビジネスのたたき台となる概念図や商流の図解をPowerpointですでに作ってプロモーション会社とアライアンス企業にメールで送付していたからだ。
20090717material.png
 その資料の大幅な手直しということになる。前回は商流って何だ?というところから出発した。今回はそのあたりはすぐ図解でき、課金料金設定のシミュレーションで頭を悩ます。でも、大きなビジネスにコミットしているわくわく感は大きい。
 仕事を終え、社長をはじめ会社スタッフと渋谷で飲む。その後、上司に誘ってもらい二人で新宿の店に。
20090717shinjuku.png
一軒目の店で、上司の昔の会社の後輩と偶然であったことから盛り上がり、二軒目にはしご。
20090718train.png
午前4時近くに解散。ネットカフェで一時間過ごし、5時過ぎの始発直後の電車に乗る。その車内でこの文章を書いています。 
 飲み明かしたというのは、すごく久しぶり。 三軒はしごというのも生まれて初めて。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 広報・PR

    広告華やかなりし時代の曲がり角

    「とうとうきたか」と思わずにいられませんでした。電通、赤字転落へ…

  2. 広報・PR

    戦略的パブリシティ

    広報・PR vs 広告広報・PR関係の本を読んでいると、広報・PR…

  3. 広報・PR

    マンツーマン・ビジネスセミナー

     進行中の音楽プロモーションの提案資料がひとまず完成し、会議室で上司…

  4. 広報・PR

    宝の山を発見

    夏本番。朝から暑い。幸い今日の仕事はデザイン作業が中心で、冷房の効…

  5. 広報・PR

    新聞スクラップ

     会社で購読している新聞に目を通して、会社のビジネスに関連ある記事を…

  6. 広報・PR

    ピカソとゴッホの人生に見るPR力の差

    ピカソとゴッホ。どちらも名だたる大芸術家です。しかしながら、二人…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    リズムの発見
  2. イギリス大学院留学

    アリストテレスは大男
  3. flowchart

    ストーリー思考

    【フローチャート+ストーリー思考】 あなたの仕事のクライマックスはどこにあります…
  4. 日記

    右手首骨折、はじめての入院・手術、全身麻酔のインパクト
  5. 広報・PR

    ピカソとゴッホの人生に見るPR力の差
PAGE TOP