日記

転職のご挨拶

この度、私は5年にわたり勤務してきた日本大学芸術学部を6月14日付けで退職することにいたしました。長い間、私を支えて下さいました大学関係者のみなさま、学生・卒業生のみなさま本当にありがとうございました。
greeting20090612.png
6月15日より渋谷のIT企業 株式会社 アイブリットの広報・宣伝マネージャーとして新しいスタートを切ります。
ibrid20090616.png
このブログは今後も、不定期ながら更新していきます。変わらずよろしくお願いいたします。


aniary20090613.png
転職を機に通勤バッグとして、アニアリのレザートートを購入しました。B4サイズの書類が入るオール・レザーのバッグで一見重そうですが、軽く作られているのが魅力。長くつきあえそうです。
また、自宅の書斎デスクトップPCも新しいものDell Studio One 19を購入し、基本的な環境作りがやっと終わった段階です。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. 日記

    ところざわまつり

    昨年のこの祭りの日、南実が生まれて間もないと言うことで、奥さんと南実…

  2. 日記

    2016年を振り返って

    今年一年を簡単に振り返ってみたいと思います。ITネットベンチャーから外…

  3. マインドマップ

    「鳥の目」 「アリの目」、あなたはどちらのタイプ? 

    人間観察をしていると、人の視点の置き方には一定の癖があることがわかりま…

  4. 日記

    2008 芸術祭 N-1グランプリ

    11/1~3は 勤務先の日本大学芸術学部の文化祭、芸術祭でした。昨…

  5. 日記

    主夫的生活

     昨日に引き続いて朝から涼しい。曇り空。 キッチン・キャビネットが…

  6. 日記

    故郷は……

     妻と一緒に群馬県にある両親の住む家へ。父親に食事につれていってもらい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    ポストコロニアリズム
  2. 日記

    誇張報道
  3. 日記

    メモロ・ジャパン セミナー修了の後で
  4. 読書と出版

    大きな結果をもたらす小さな原因にはどんなものがあるのか?
  5. イギリス大学院留学

    粋なはからい
PAGE TOP