読書と出版

江古田文学 69号 特集 太宰治 生誕100年記念

reading_publishing.jpg
江古田文学 69号が発売となりました。
ekodabungaku69.jpg
僕の連載、文化考現論も第6回を迎えました。今回のテーマは「メディアを読み解く思考法とフレームワーク」です。


bunkakougenron6.jpg
かつて、かなり遅筆で無駄書きが多く、苦しんだ時期がありました。
しかし、論理的に文章を構成する努力を続ける中で、執筆スピードがアップしたなという実感があります(もう既に次の連載分も8割方仕上がっています)。
次なる目標は、単に論理的に表現するだけでなく、読者の心や感情に響き、記憶に焼きつくような内容と展開になるよう表現や構成を工夫していくこと。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 読書と出版

    3秒でお客をつかむホームページの作り方

    荻野 浩一朗著『3秒でお客をつかむホームページの作り方』 を読んだ。こ…

  2. 読書と出版

    [新訳]経験経済

    絶版となっていて手に入らなかった『経験経済』に新訳版が出たので購入し…

  3. 読書と出版

    近刊予定の共著について

    近刊予定の共著についてお知らせします。『芸術・メディアの視座』 タイ…

  4. 読書と出版

    『週末ライターで稼ぐ』

    新井イッセー著『週末ライターで稼ぐ』(雷鳥社 2004年)を読んだ。 …

  5. 読書と出版

    てんつくマン『あんたの神さま』

    もう4・5年前になるでしょうか。テレビのニュースで昔、渋谷の路上詩人の…

  6. 読書と出版

    『下流社会』

    三浦展『下流社会』(光文社新書、2005年)を読んだ。 日本社会の若…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ストーリー思考

    あるラーメン屋に立ち寄ったときのこと
  2. ブログ

    パーソナル・メディアの多様性
  3. イギリス大学院留学

    トム・クルーズ、武士道を語る
  4. 日記

    西田幾多郎の言葉
  5. WEB

    Lunascape
PAGE TOP