日記

ノロウィルス

実は、先週末から初めにかけてノロウィルスにかかってしまい、職場や研究会など各方面にご迷惑をおかけしました。

手洗いやうがいを徹底していたのですが、かかるときにはかかってしまうものですね。娘が前にかかっていたのでそれをもらったか、外部でもらってきたかは未だ定かではありません。

今はすっかり治りましたが、なかなか苦しい思いをしました。みなさんもお気をつけて。

ここのところ毎冬、SARS、鳥インフルエンザ、そしてノロウィルスなど物騒なものが流行っていますね。来年は……? 別に不安をあおる必要はないのですが。

ピックアップ記事

  1. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 日記

    娘の成長を喜びながらも……

    この四月から娘が小学校に入学しました。娘の成長を喜びながらも少しさび…

  2. 日記

    2005年を振り返る

    一年を振り返ってみる。社会的には暗いニュースや自然災害などのニュースが…

  3. 日記

    仕事は最高の趣味

     仕事時間は人生の少なくとも半分以上を占める。したがって人生の質その…

  4. 日記

    メモロ・ジャパン セミナー修了の後で

    4月25日(日)に開催されたセミナー修了後、メモロ関係者のみなさんと…

  5. 日記

    愛だろ、愛っ

    人生において、仕事において、人間関係において一番大切なのは結局は「愛」…

  6. 日記

    ところざわまつりでケバブサンドを喰らう

    地元で年1回開催される「ところざわまつり」のため、市の中心部は朝か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 映画・写真・音楽

    『シッピング・ニュース』
  2. 日記

    シームレス・アート展
  3. 日記

    鳥たち
  4. WEB

    ヴィデオ・チャット
  5. ブログ

    ブログの媒体価値を測定する3つの指標
PAGE TOP