日記

あけましておめでとうございます

catmeeting.jpg
例年は、年末年始は妻の実家である山梨、僕の実家である群馬の方へ厄介になるのですが、今年は帰省ラッシュの人混みの中で南実が風邪を引いたりするといけないということで、埼玉県の自宅アパートでのんびり年末年始を過ごしています。

本日は初詣に家族で行って参りました。近所に大きな神社があり、例年年末年始にぎわうのは知り合いから聞いていたのですが、初詣という形で訪れたのは今回が初めて。それほど長蛇の列ではありませんでしたが、賽銭箱の前に並びました。

今年は戌年ですが、幸先のいいことに(?)帰りに子猫を見かけました。南実は外で実際のリアル猫を目にするのは初めて。写真は、南実の目線を猫に近づけて「ほら、あれが猫だよ」と僕が口にしているのを妻が撮影したもの。南実は一応興味深そうに猫を見やっていました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. 日記

    べつやくメソッド

    最近知ったのだが、感情や思い出を円グラフで表すユニークな表現手法が一部…

  2. 日記

    リハビリ中

    今月の21日にパートナーのオフィスが移転になった。それ以前は、僕の住ん…

  3. 日記

    文化の日、入間航空祭、サイボクハム

    11月3日、文化の日。 文化の日といえば、1946(昭和21)…

  4. 日記

    キッチン・キャビネット

      旧居が備え付け家具の宝庫だったので、ごく普通の部屋に住むようになっ…

  5. 日記

    SONYのラジオ

    現在の携帯型MP3プレイヤーなんてものが発売する以前に購入したもの。1…

  6. 日記

    2008 芸術祭 N-1グランプリ

    11/1~3は 勤務先の日本大学芸術学部の文化祭、芸術祭でした。昨…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    選挙戦略とハーゲンダッツ・アイスクリーム
  2. ライフハック

    リアルタイムに時間の使い方を記録する
  3. ブログ

    音声ブログ
  4. 教育

    『大学講義の改革―BRD方式の提案』
  5. 広報・PR

    ネットPR実態調査
PAGE TOP