webサイトのデザインでも雑誌の編集に関しても、色というのは重要な要素。
色彩の使い方で同じメッセージでも伝え方や伝わり方が配色によってがらりと変わってしまうことも少なくありません。
そうしたことは頭ではわかっていても、漠然と色を用いていることが未だに多いのです。
そこで手にして読んだのが藤村 正宏著『「劇的(ドラマティック)」に「色」で売れ!』。
ちょっとだけ例を紹介すると、飲食関係なら暖色系は○で寒色系は○。
茶色の絵は過去を連想させ、青色の絵は未来を連想させる。
この本を読んだ後、街角に並ぶ店の看板を眺めるのが楽しくなりました。
これまで、あまり意識していなかったレストランの内装の意味や効果も自分なりに読み解く癖もつきました。
本書はマーケティング的な視点で成果を上げることにフォーカスしているぶん、話が具体的でわかりやすい。
巻頭と巻末にカラー写真などの実例もふんだんに使われているので、確認しながら読み進めることもできます。
ストリートこそテクスト足りうる、といった感覚でにわかミシェル・ド・セルトーになった気分。
さらりと気軽に読める本ですが、日常生活にあふれている色彩に関して意識を高め、敏感にさせてくれる本です。
この記事へのコメントはありません。