日記

結婚記念日を新宿Hamasakiで

 結婚六周年を祝うために、前から行きたいと思っていたDining Bar Hamasakiに午前中、予約を入れる。実際に行ってみると、店内は賑わっていて予約を入れておいて正解だった。JR新宿駅から一分という好アクセス環境ながら、店内に一歩入ると公式ホームページのキャッチ・コピーにあるように「大人の隠れ家」という表現がぴったりな感じで、落ち着いてゆったりとくつろげる雰囲気。


フレンチ・レストランに行くときは、懐具合とのかねあいで値段が気になるところだが、Hamasakiの場合、メニューと値段がホーム・ページ上に公開され、情報もこまめにアップデートされているので、納得してから出かけることができる。今回、自宅アパートを出る前にHPを見ながら妻とあれこれ検討して「今月のシェフのおまかせメニュー」に決めてから出かけた。

 
料理は、さっぱりとした味わいが印象に残った。どれも美味しかったが、僕は三崎マグロの瞬間ソテーと骨付き子羊のローストを特に楽しんだ。大の男だと、フランス料理は量的に物足りないという場合が少なくないが、味だけではなく量的にも満足だった。これなら男友達を誘って一緒に来てみても満足してもらえるはずだ。妻は、温泉ラトゥイユとスペイン産生ハムとデザートが気に入ったようで、同じものをまた食べに来たいと言っていた。

接客も丁寧で、店員さんも満面の笑みで注文に応えてくれる。店長ソムリエの松下さんは「お客さんにサービスで満足してもらうのが喜び」だと語る。そういった心意気が店全体の雰囲気や従業員の方々に浸透していて、気持ちのいいサービスにも大満足。楽しくゆったりとした時間を過ごすことができ、思い出に残る記念日になった。また、近いうちに遊びに行く感覚で食べに行こうと思っている。皆さんも、ぜひどうぞ。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 日記

    3・11東日本地震発生翌週 セミナーの仕事

    今回の地震は走り出していたセミナーの仕事に大きな影響を与えました。…

  2. 日記

    新曲キャンペーンが具体化

    午前中、某広告代理店でファンクラブ向けの企画について打ち合わせ。細か…

  3. 日記

    例会出席

     イギリス留学への出発が間近に迫っています。今回の留学は世界各地に支部…

  4. 日記

    38歳になりました

     本日、38歳の誕生日を迎えました。 (さらに…)…

  5. ブルーモルフォ

    日記

    突然のブラジル

    Photograph of a Blue Morpho butter…

  6. 日記

    年頭のご挨拶

     あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    映画と精神分析は同級生
  2. ライフハック

    「集中する仕組み」というライフハック
  3. 読書と出版

    大百科という言葉に弱かった
  4. 日記

    Dull Weather
  5. 日記

    EDO WONDERLAND日光江戸村の魅力は江戸町民とのコミュニケーションにあ…
PAGE TOP