WEB

画像加工の練習

thai_food.jpgほとんど完成しかけた論文があったが、読み直してみると構成が甘かったので書き直し作業をここ数日している。
ずっと活字ばかり相手にしていたので休憩がてら、昔ブックマークしておいたサイトを参考に画像加工の勉強をする。
写真に枠をつけて、影を落とすという加工内容。参考にしたページに非常に丁寧な段階を追った説明があったので、それほど困難は感じなかった。覚えるには何度か繰り返して使ってみる必要があるとは思うけれど。


加工し終えた画像に、[Maniackers Design]からダウンロードした手書き風フォント「Holiday-MDJP01」で簡単な説明書きをつけてみたのがこちらの画像。
参考URL:
【集中企画】フリーの手書き風フォントを極めよう!(窓の杜)

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. WEB

    Lunascape

    無料ブラウザLunascapeをダウンロードして使ってみた。僕…

  2. WEB

    MyRSS

    これはすごく便利そうだ。こういうサービス、実際にあったらいいな、とず…

  3. WEB

    これまでに訪れた国

     Hud's Blog-O-Rama経由で知ったのだが、自分がこれまで…

  4. WEB

    ダ・ヴィンチのノートが読める

    レオナルド・ダ・ヴィンチ(ヴィンチ村のレオナルド君)といえば、多芸多才…

  5. WEB

    インターネットの歴史を8分で解説する動画

    History of the Internetインターネットの歴史を…

  6. WEB

    使えるフリーソフトたち

    Lhasa32(ファイル解凍ソフト)http://www.vecto…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    ご報告
  2. 日記

    WSU同窓会
  3. イギリス大学院留学

    ストに突入
  4. イギリス大学院留学

    粋なはからい
  5. ストーリー思考

    『ストーリーとしての競争戦略』オーディオブックを購入
PAGE TOP