日記

社会保険事務所へ

jimusyo.jpg大学から夏休みをもらった。学生の時はわからなかったが、今となっては平日の休みは貴重だ。
国会議員の年金未加入問題など少し前に騒がれたが、社会人になったことだし自分の加入状況を確認しておこうということで近所の社会保険事務所へ自転車を走らせた。
待ち時間が長くなると予想して、読むための本を持っていった。しかし待ち時間はほとんど無く、すぐに自分の加入状況を確認できた。とりあえず未加入の期間もなかったし、払い漏れということもないことを知り安心する。

ピックアップ記事

  1. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. 日記

    夏祭り

    三連休の初日。しかし新宿で飲んで帰宅したのが6:30くらいだった。結…

  2. 日記

    EDO WONDERLAND日光江戸村の魅力は江戸町民とのコミュニケーションにあり!

    はじめに特派員として招待を受け、2014年8月2日、家族でEDO …

  3. 日記

    周辺飛行

    NAP(日芸・アート・プロジェクト)公演『周辺飛行』を仕事が退けてから…

  4. 日記

    ファヒータ(メキシコ料理)を約10年ぶりにつくってみました!

    今回、はじめてメキシコ料理のファヒータを日本でつくってみました。…

  5. 日記

    医療タイムス 林兼道取締役会長と会談

    夕方、医療タイムス 林兼道(はやし・かねみち) 取締役会長と二人でお話…

コメント

  1. 仕事を移ったりしたときが危ないですよね。私は騰さんとは逆に学生に戻った口なので、この間支払い猶予の手続きをしてきました。金ないし(^_^;)
     MyblogList 登録ありがとうございました。ここしばらく寝食忘れて格闘していた単一エンジンによる複数ブログの運用(JAFSAに導入予定は未定)もだいぶできてきました……美的センスがない人なので、レイアウトは既製品そのままだけど(^_^;)

    • akuzawa
    • 2004年 8月 02日

    JAFSAページのブログ化は楽しみですね!
    特に分科会活動の補助的ツールとしての可能性は大きいのではないかと勝手に想像しています。

  2. おはようございます。
     実は秋からの部会用には Wiki も入れようと思ってるんですわ。
     ちょうど趣意書を自分のブログ上に書き始めたところなんで、お暇なときにだうぞ(^_^;)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    エキゾティシズム
  2. 研究

    ジャック・デリダ死去
  3. WEB

    ダ・ヴィンチのノートが読める
  4. 日記

    Creature Thought Extinct Found in Cuba
  5. 日記

    ご報告
PAGE TOP