ブログ

別のウェブログの最近のエントリーを表示する

MTカスタマイズ関連。
複数のブログの内容を組み合わせる方法を検索していたところ、
それに関連するプラグインがあることがわかったのでメモしておく。
最新
MTプラグイン MultiBlog:他のブログ記事の表示方法(ItsMemo::IT)
最新バージョンにも対応した簡潔な解説あり。
David Raynes MultiBlog Archives
ニーズを満たすプラグインをダウンロードできる。
MT :: MultiBlogプラグイン (motooLogue)
日本語でのとても丁寧な解説がある。
複数のブログを効率よく管理::MultiBlogプラグイン林檎と一緒に
こちらもタグについて詳しく説明がある。
CrossBlog 

 投稿したエントリーを、XMLRPC経由で他のブログにも投稿します。(Webマーケティング Dragon.jp

ローコストCMS構築のススメ
「MovableTypeをCMSに近づける」MTプラグインガイド
Webマーケティング Dragon.jp
この記事はきちんとした解説であり、読み物にもなっていて今後も参照したいと思わせる内容。
古い参考記事
David Raynes MTOtherBlog (v 0.25)
別のウェブログの最近のエントリーを表示する(blogDROID)
MT Pluginあれこれ - MTPhotoGallery –(きままにポロポロ)

ピックアップ記事

  1. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. ブログ

    『ウェブログ・ハンドブック』

    レベッカ・ブラッドの『ウェブログ・ハンドブック―ブログの作成と運営に…

  2. ブログ

    WordPress テーマ Arthemia導入に当たって参考にした記事

    現在、wordpressのArthemiaというフリーマガジンスタイル…

  3. ブログ

    MTカスタマイズ関連のメモ

    ■ランダムに選択したエントリーを表示するプラグイン(Movable T…

  4. ブログ

    メディアを育てる 自分を育てる

    今年、勤務先の文芸学科公式サイトのサーバーを移転して以降、僕が中心にな…

  5. ブログ

    音声ブログ

    雑誌R25に音声ブログの記事を見つける。面白そうなので早速自分の音声ブ…

  6. ブログ

    「生活世界」「システム」そしてブログ

    吉田 純(『インターネット空間の社会学』を読んでいると以下のような件…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 広報・PR

    取材、カタログ制作、仮説の重要性
  2. 映画・写真・音楽

    デジカメ写真をトイカメラ風に加工
  3. お役立ちサイト/サービス

    デザインに重宝する日本語フリーフォントのまとめ
  4. 研究

    『ヴィジュアル・カルチャー入門』
  5. 日記

    パニック
PAGE TOP