イラク国民の捕虜の一部が虐待にあっていたことを示す写真や映像が次々と出てきている。これは、イラク占領の局面において大きなターニング・ポイントになりうるだろう。
ベトナム戦争はアメリカにとって大きな教訓だった。メディアを通して反戦運動が盛り上がり、アメリカはベトナムから撤退せざる得ない結果になった。
それ以降の戦争において、アメリカ政府はメディア規制を徹底して、政府の方針に反する世論がメディアを通して形成されないように周到な対策を講じてきた。
湾岸戦争はその最たるものだった。いくつかのミスはあったものの徹底的な取材規制によって、メディア・サイドから反戦気運というものを形成させることを巧みに阻んだ。
たとえば、中東のカタールにある衛星放送局アルジャジーラの存在をアメリカ政府は当初無視しようとした。しかし、その影響力を無視できなくなってからは、積極的に利用しようと言う方針をアメリカ政府はとり始めたように思われる。
またアフガニスタンにおける一方的な攻撃でも、メディアを上手くコントロールすることによって国際的な非難を受けることはなかった。
ブリーフィングを頻繁に行うことによってアメリカ政府側に肯定的な世論構築をしたり、取材制限や大手メディアにプレッシャーをかけたりすることで、アメリカは国際世論をこれからも操作していくつもりだったに違いない。
イラクにおける今回の戦争においても、アメリカ政府は、これまではメディアをうまくコントロールしてきたかに思えたが、一部のイラク人は市民メディアとしてインターネットを活用する方法を知っていた。
メディア状況と国際情勢が密接にリンクしていることを考える上で、アブグレイブ刑務所におけるアメリカ兵によるイラク人の虐待が明らかになったこの出来事は重要だ。失墜した信頼を回復するために、アメリカ政府や軍はどんな方策を打ち出してくるのか。それとも、ベトナム戦争の二の舞になるのか。注目すべき状況が現在進行形で展開している、といっていいだろう。
この記事へのコメントはありません。