日記

帰国後、一ヶ月が経過

デスクトップ.jpg日本に帰国して一ヶ月が経過。仕事だけでなくフルタイムで働く生活パターンにも慣れてきた。
仕事を終えて帰宅後は、バーミンガム大学に提出するためのペーパーを毎日のように書いている。現在取り組んでいるのは、春学期の授業の最後のエッセイ。これが終わって始めて、向こうに提出する修士論文に取りかかることができる。
ブログの更新頻度は減っているものの、仕事を終えてから毎日一定量の文章を書く生活を送っている。写真は、僕の帰国後のアパートのデスクトップ。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 日記

    ハイエンドコンパクト・デジカメLX3を購入

    ゴールデンウィーク直前にハイエンドコンパクト・デジカメ Panaso…

  2. 日記

    33歳のブルース・ハープ・デビュー

    33歳になって初めてブルース・ハープを購入した。もちろんモーツァル…

  3. 日記

    谷田大輔氏ブログを制作

    株式会社タニタ前代表取締役会長(現株式会社タニタ総合研究所所長)、エコ…

  4. 日記

    櫻澤部長宅でごちそうになりました

    湖山医療福祉グループ本部・NPOヘルスケア・デザイン・ネットワーク…

  5. 日記

    モバイルPCを修理に

    土曜日の朝、行きつけのファミレスで原稿をMuramasa CV-FW …

  6. 日記

    右脳=芸術脳

    左利きの人間は右脳が発達していて芸術方面に関する才能が豊かであると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    周辺飛行
  2. 日記

    キャンペーン・スタート
  3. コミュニケーション

    ディズニーという「感動型」ビジネスモデル
  4. 読書と出版

    Newnovelist
  5. 日記

    時間をかけて書かれた手紙
PAGE TOP