日記

帰国後、一ヶ月が経過

デスクトップ.jpg日本に帰国して一ヶ月が経過。仕事だけでなくフルタイムで働く生活パターンにも慣れてきた。
仕事を終えて帰宅後は、バーミンガム大学に提出するためのペーパーを毎日のように書いている。現在取り組んでいるのは、春学期の授業の最後のエッセイ。これが終わって始めて、向こうに提出する修士論文に取りかかることができる。
ブログの更新頻度は減っているものの、仕事を終えてから毎日一定量の文章を書く生活を送っている。写真は、僕の帰国後のアパートのデスクトップ。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 日記

    最終勤務日、そして送別会

    実は阿久澤は転職することを決め、現在の勤務先である湖山医療福祉グ…

  2. 日記

    SONYのラジオ

    現在の携帯型MP3プレイヤーなんてものが発売する以前に購入したもの。1…

  3. 日記

    ぐんま総文

    「文化部」のインターハイと呼ばれる全国高校総合文化祭、第32回 群馬…

  4. 日記

    2009年を振り返って

    今年一年を振り返ると、きわめて多くのことを学べた年だったと考えていま…

  5. 日記

    研修旅行に初参加

     山梨の富士山麓で行われた今回の研修旅行。普段なかなか話す機会のない先…

  6. 日記

    短い歩みの中に ちょっとしたドラマ

    本日、急に寒くなりました。日中の最高気温は東京で14度。とりわけ帰…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    38歳になりました
  2. 日記

    学生インタビューに答えました
  3. 教育

    ジャーナリズム論2(第二回)
  4. 日記

    ぐんま総文
  5. ストーリー思考

    ダメ出しされました
PAGE TOP