映画・写真・音楽

カメラ!カメラ!カメラ!

四月の初旬、妻の実家を訪れた。その時、彼女の実家で写真スタジオ(両親が経営)の手伝いをしている妹さんに、もし使っていない古い一眼レフのカメラがあったら貸して欲しい、とお願いしておいた。

僕はカメラに関してはドがつく素人なのだが、最近になって少しずつ関心が強くなってきている。デジタルだけではなくアナログ・カメラによるマニュアル撮影にも挑戦してみたいと思うようになってきた。

先週になって、そのカメラが宅急便で僕の手元に届けられた。貸してくれたNikon Fはかつて実際の写真スタジオで使われていたものだろう。僕のような人間にはかなりの贅沢品である。Nikon Fはフィルムの装着が難しいと言うことで練習用のフィルム3本もつけてくれた。

今のところ、このカメラについているさまざまなレバー、目盛り、数字、ボタンなどの意味はほとんどわからない。けれども、とても勉強のしがいがありそうでわくわくする。幸い勤務先の大学に写真に詳しい人はたくさんいるので(写真学科もある)、いろいろと教えてもらおうと思っている。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 映画・写真・音楽

    Matrix Reloaded

    遅ればせながらシネマ・メディアージュでMatrix Reloadedを…

  2. 映画・写真・音楽

    デジカメ写真をトイカメラ風に加工

    トイカメラの写真は独特で味を感じます。しかしながら、わざわざトイカメ…

  3. 映画・写真・音楽

    写真と想像力

    僕が本格的にデジタルカメラを使い始めたのは2000年6月からで、もう…

  4. 映画・写真・音楽

    試写会 『かもめ食堂』

    東京駅近くで仕事を終えた後、映画『かもめ食堂』の試写会(映画美学校試写…

  5. 映画・写真・音楽

    変わる音楽コンテンツ消費スタイル

    タワーレコード、消えた輝きそのタワーレコードが2度目の破綻…

  6. 映画・写真・音楽

    花見、ブリジット・ジョーンズの日記の続編

      正午頃、家を自転車で出て、近所にある航空公園に桜を奥さんと見に行っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    メモロ・ジャパンのみなさんと
  2. 読書と出版

    『罪なき囚人たち』
  3. 研究

    現在進行形のメディア状況
  4. ライフハック

    夢に目次を!
  5. 映画・写真・音楽

    村上隆が語る仕事
PAGE TOP