日記

新しい自転車

もともと二台あった自転車のうち、イギリス留学中に二台とも盗まれるというハプニングにあった。しかし、一台は地元警察の努力によって帰国前に戻ってきた。

週末など、夫婦で近所を散歩したり買い物に出かけたりすることが多い。車など持たない我が夫婦にとって自転車が一番身近な乗り物である。一台だけでは何かと不便と言うことで思い切って新しい自転車を購入。今度は簡単に盗難に遭わないよう、丈夫なワイヤー・キーも同時に買った。日頃の防犯対策が欠かせない時代になったようだ。

ピックアップ記事

  1. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 日記

    年頭のご挨拶

     あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 …

  2. 日記

    33歳のブルース・ハープ・デビュー

    33歳になって初めてブルース・ハープを購入した。もちろんモーツァル…

  3. 日々の記録

    ビート・ジェネレーションの思い出

     ティーチング・アシスタントの新年度初出勤日だった。新任の非常勤講師の…

  4. 日記

    大学時代の恩師に転職報告

    日本大学芸術学部時代の恩師である此経啓助先生たちと池袋で飲みました。…

  5. 日記

    ノロウィルス

    実は、先週末から初めにかけてノロウィルスにかかってしまい、職場や研究会…

  6. 日記

    調べもののため国立国会図書館へ。有楽町駅で乗り換えるとき怒れる経済学者…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    物的価値と記号的価値
  2. 読書と出版

    実はスゴ本 初心者のための「人間心理」入門書
  3. 広報・PR

    マンツーマン・ビジネスセミナー
  4. ストーリー思考

    大きな挑戦ストーリーを語ることで周囲を動かす
  5. English/英語

    I was bloody mad.
PAGE TOP