イギリス大学院留学

メッセンジャーで天気を確認する習慣

weather.jpgこれはyahoo!Messengerの地域の天気表示画面。メッセンジャー自体はほとんど使わないのだが、日本にいるときから、この画面をのぞいてから外出することが多い。
 バーミンガムにいる間も大学に行く前に毎日のように、この画面をのぞいていた。東京やアメリカ西海岸の都市はだいぶ暖かくなってきているようだが、イギリスの二都市はまだまだ10度以下で天候も不安定。昨日は一日に二度も雹が降った。
日本に戻るとかなり暖かく感じるだろうな、と考えると少し帰国が楽しみだ。
 午後は、明日のプレゼンテーションの準備をしつつ、こちらでの銀行口座の解約や、小切手の郵送など帰国前の非常に地味な作業に追われた。

ピックアップ記事

  1. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. イギリス大学院留学

    シティー・センターへ

    ロータリー財団、現地カウンセラーのデイヴィッドから朝、電話がある。所用…

  2. イギリス大学院留学

    文献最終チェック

    クリスマスから新年にかけて大学の図書館が閉まってしまう。このあたり、イ…

  3. イギリス大学院留学

    いよいよバーミンガム大学へ

    朝食はシリアル。その後、地図好きだというデイヴィットが所有する巨…

  4. イギリス大学院留学

    粋なはからい

    7時になって約束通り、スポンサーであるロータリー財団のカウンセラーDa…

  5. イギリス大学院留学

    アリストテレスは大男

     今回、ヨーロッパに留学しているんだな、と感じさせられるささやかなこと…

  6. イギリス大学院留学

    データマップ63億人の地図

     バーミンガム関連News3月28日(土)21:00-21:50放送…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    Trinh T. Minh-ha
  2. 日記

    dirbertがWEBで読める
  3. 日記

    「文芸人」の全体レイアウト作業
  4. 研究

    The World’s Columbian Exposition
  5. 映画・写真・音楽

    『ピンポン』
PAGE TOP