イギリス大学院留学

アリストテレスは大男

 今回、ヨーロッパに留学しているんだな、と感じさせられるささやかなこと。上のフラットのギリシャ人の名前がアリストテレス。よく、僕のフラットによく訪ねてくるフランス人の名前がパスカル。ソクラテスも僕のフラットの同じ敷地内のどこかにいるようだ。
 友達の一人が「うちのフラットのアリストテレスは大男だからな、声もでかいし、キッチンの掃除もしない……」などと話しているのを聞いて思わず笑ってしまった。
 このアリストテレス、週末には大音量でダンス・ミュージックを流しながら、夜通し踊るとか踊らないとか。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. イギリス大学院留学

    バルチでお別れ

    帰国が近いということで簡単なお別れパーティーを近所のバルチ・レストラン…

  2. イギリス大学院留学

    春学期開始

    バーミンガム大学は本日より春学期が開始。とはいえ一週目は、ファースト…

  3. イギリス大学院留学

    半信半疑

    先日買った雑誌か何かにはさまっていたのだろうと思うが、スクラッチ・カー…

  4. イギリス大学院留学

    文献探索

    大学の図書館で学期末エッセイの資料になる本を探す。本の情報自体は、フラ…

  5. イギリス大学院留学

    データマップ63億人の地図

     バーミンガム関連News3月28日(土)21:00-21:50放送…

  6. イギリス大学院留学

    ストに突入

    僕の所属するバーミンガム大学のアメリカ・カナダ研究科(つまり大学院)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. イギリス大学院留学

    文献最終チェック
  2. 日記

    EDO WONDERLAND日光江戸村は日本文化を楽しく体験できるテーマパーク!…
  3. イギリス大学院留学

    Queerについて学習中
  4. ライフハック

    夢に目次を!
  5. 研究

    「複製技術の時代における…」
PAGE TOP