日記

誇張報道

シュワルツェネッガー米カリフォルニア州知事は22日、NBCテレビのインタビュー番組「ミート・ザ・プレス」に出演、米市民として20年以上を経過した者には大統領選挙に立候補する資格を与えるべきだとアピールした。
20140426election

photo credit: hjl via photopin cc

こうした動きを背景に、「憲法で認められるなら、出馬するか」との質問を受けたシュワルツェネッガー知事は「全く考えていない。今は州の財政再建などで超多忙だ」と述べたものの、「それでは市民として20年以上を経た人には、立候補の資格を与えるべきか」と尋ねられると、「もちろんだ」と答えた。

別に彼を弁護するつもりはないが、これは単にNBC側がそういう方向性に持っていきたくて誘導尋問的な質問をして、それにYESと答えただけだと思う。


実際に本人がどう思っているかどうかはともかく、「もちろんだ」とこたえただけで、見出しに「訴え」と書いてしまうのは誇張しすぎ、もしくは事実の歪曲のような気がする。
あのマスキュリンな映画俳優が政治にも大きな野心を燃やしている、という方が話としては盛り上がるだろうけれど。僕が同じ立場だったら、気分をかなり害すると思う。皆さんはどう考えますか?

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 日記

    ブログ・タイトルを変更

    ブログのタイトルを変更しました。その発端は、都内某所のコーヒー・…

  2. 日記

    非カフカ的体験

    ロンドン・マラソンに参加して42.195キロを駆け抜けた。タイムは…

  3. 日記

    引っ越し当日

    荷造りが終わらず、徹夜に近い作業になる。僕は二時間眠り、妻は一時間眠っ…

  4. 日記

    ハイエンドコンパクト・デジカメLX3を購入

    ゴールデンウィーク直前にハイエンドコンパクト・デジカメ Panaso…

  5. 日記

    インタビュー「仕事選択のポイント」

     先月、日本大学芸術学部の学生さんから、このサイトのメール・フォーム経…

  6. マインドマップ

    「鳥の目」 「アリの目」、あなたはどちらのタイプ? 

    人間観察をしていると、人の視点の置き方には一定の癖があることがわかりま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. WEB

    osCommerce
  2. 読書と出版

    『文化と芸術表象』
  3. ストーリー思考

    『ストーリーとしての競争戦略』オーディオブックを購入
  4. 映画・写真・音楽

    年末年始に観た映画
  5. お役立ちサイト/サービス

    ピクトグラム素材を無料で入手できるサイト まとめ
PAGE TOP