日記

非カフカ的体験

mouse exercise wheel.gif
ロンドン・マラソンに参加して42.195キロを駆け抜けた。
タイムは2時間50分。
初マラソンにしては上出来だ。


 充実した気分に浸っていたところ目が覚めた。夢だったのだ。
 目が覚める前のしばらくの間、イマジネーションというかファンタジーの中で懸命に走っていたせいか、睡眠によって体の疲れを取ったという感じの目覚めにならなくて、ちょっとくらくらした。あくまで気分的なものでシャワーを浴びたところ気分は切り替わった。
 しかし、単調に長い間ひたすら走るだけの夢というものは初めて見た。何を暗示しているのだろうか。運動不足?
 もしくは、先日、指導教授と大英図書館へ資料探しに行くときの手続き関係の話をしていたので舞台がロンドンになったのだろうか。
 想像できるのはそのくらい。あまり深い意味の感じられない非カフカ的な夢だ。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 日記

    キャンペーン・スタート

     勤務先の動画配信システムを使ってアーティストの新曲プロモーションが…

  2. 日記

    谷田大輔氏ブログを制作

    株式会社タニタ前代表取締役会長(現株式会社タニタ総合研究所所長)、エコ…

  3. 日記

    朝型生活、再開

    個人的な長めのつぶやきです。あなたは朝型人間それとも夜型人間どちらで…

  4. 日記

    爆笑問題・太田光の肯定力

    NHKで放映された爆笑問題のニッポンの教養を見ていて、太田光のフレー…

  5. 日記

    EDO WONDERLAND日光江戸村の魅力は江戸町民とのコミュニケーションにあり!

    はじめに特派員として招待を受け、2014年8月2日、家族でEDO …

  6. 日記

    ところざわまつりでケバブサンドを喰らう

    地元で年1回開催される「ところざわまつり」のため、市の中心部は朝か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    chronicle/spectrum
  2. ブログ

    MTカスタマイズ関連のメモ
  3. イギリス大学院留学

    ディズニーをめぐる強迫観念
  4. ストーリー思考

    重要だけれど忘れられがちな企業ブランディングのポイント
  5. 読書と出版

    近刊予定の共著について
PAGE TOP