イギリス大学院留学

文献探索

birminghamhp.gif大学の図書館で学期末エッセイの資料になる本を探す。本の情報自体は、フラットから大学の図書館のページにアクセスして、プリントアウトしたものを持っていったので、純粋に書棚にある本を探すだけだ。
 たまたま、指導教官のDr.Lewisと図書館の五階でばったり会う。簡単に挨拶した後、本の探索をつづけていたが、しばらくするとDr.が僕の研究テーマに関連している写真入り本を持って再び現れる。つくづく親切な人である。


 大学の授業関連のテキストは、他の学生とほとんど奪い合いで、時間差で棚にないときもあったりして、がっかりさせられたこともけっこうあった。
 しかし、個人研究の資料は面白いように見つかる。ともかく10数冊見つけて、目次から内容などをざっとスキミングして借りる本を6冊までにしぼる。図書館の本の最大貸し出し数は12冊で、すでに6冊フラットに借りているものがあるため。
 前もって、先行研究のbibliography(関係書目・引用文献)を入念に検討してあった結果か、いい文献や資料を見つけることができた。
 とりわけ1冊は僕の研究内容にダイレクトにつながっている文献で、期待以上の成果だと言っていい。その文献のbibliographyを確認すると、かなり丁寧で充実した内容になっていた。研究上の視点やアプローチの仕方は僕とはちがうが、資料は共有できる。今後のしっかりした足がかりになりそうだ。目の前がぱっと開けた感じ。先人に感謝。
補足:
写真は冬ヴァージョンになった大学のホーム・ページをキャプチャしたもの。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. イギリス大学院留学

    文献最終チェック

    クリスマスから新年にかけて大学の図書館が閉まってしまう。このあたり、イ…

  2. イギリス大学院留学

    Siemens A50

    イギリスにいる期間は長くて一年なので携帯電話を購入する…

  3. イギリス大学院留学

    バルチでお別れ

    帰国が近いということで簡単なお別れパーティーを近所のバルチ・レストラン…

  4. イギリス大学院留学

    To Jarratt Hall

    朝食を摂った後、スーツケースのパッキングを確認する。8時には準備完了…

  5. イギリス大学院留学

    National Exhibition Centre

     フランス人でフラット・メイトのナヴィードと、共通の友人であるバングラ…

  6. イギリス大学院留学

    春学期開始

    バーミンガム大学は本日より春学期が開始。とはいえ一週目は、ファースト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ストーリー思考

    『ストーリーとしての競争戦略』オーディオブックを購入
  2. English/英語

    Good News from the U.K
  3. ストーリー思考

    先日、悔しい思いをしました
  4. 日記

    江戸ワンダーランド 日光江戸村 2016 【3/3】 宝探しクエストに参加
  5. 行動経済学

    買い物行動を操る「順序効果」の驚くべき心理作用
PAGE TOP