イギリス大学院留学

ともかく確認

本日は時計塔の近くで、大学側からの公式の歓迎式典の後、イミグレーション、学生組合などの話を聞いた後に、留学生向けの英語力の診断テストがあった。ともかく、すぐにハウジングに行くと、昨日と比較するとだいぶ空いていて、わりあいすんなりと担当の人間と話ができた。

一応、大学から今年の3月に送られてきたハウジングのアプリケーションの受付報告の手紙を持参した。担当のおばさんは「あんた、これ締め切りのずっと前に出されているから、絶対大丈夫よ。問題ないわ」と行った後で確認してくれた。契約書を入れた封筒も見せてくれたのでひとまず安心。

わかってるのなら、住所を教えてくれないか、というと、明日チェンバレン・ホールに届くからそれまで待て、と言う。この辺の対応は納得できないけれど、落ち着き先はあるそうなので、お礼を一言口にしてオフィスを出てきた。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. イギリス大学院留学

    orkut+skype

    orkut。招待してもらえないと参加できないサービスということだったの…

  2. イギリス大学院留学

    年頭のご挨拶

    あけましておめでとうございます。日本に遅れること9時間、イギリスでも年…

  3. イギリス大学院留学

    一時避難、そして別れ

    ホテルで朝食を取ってから、ローマへ発つ彼女を見送るためヒースロー空港へ…

  4. イギリス大学院留学

    プレゼン準備

     現在、ウッディ・アレンのアニー・ホールに関するプレゼンテーションの準…

  5. イギリス大学院留学

    ディズニーをめぐる強迫観念

     帰国が迫っているので、お土産などの買い出しにシティー・センターへ。 …

  6. イギリス大学院留学

    WEEK 1

    授業が29日に開始されてから、あっという間に週末になりました。始めにオ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 連載

    ストーリー思考、はじめの一歩 ~ 基本のフレームワークを理解しよう
  2. 健康

    姿勢矯正の試み
  3. 日記

    『ヘルスケア・デザイン・レポート』
  4. 教育

    大学の授業のアーカイヴ化
  5. ストーリー思考

    ストーリーでブログコンバージョンを高める方法
PAGE TOP