映画・写真・音楽

Identity

C47-7A.jpg
機内映画を見ました。John Cusack主演のIdentity。ジョン・キューザックは顔の作りだけなら、誰でも認める美形という感じではないかもしれないけれど表情に味がある。機内の前の座席の入っているパンフレットの映画欄を入念に眺めて、キューザック主演ということとタイトルもどことなく何か驚きを与えてくれるものがあるのではないか、という期待をさせるものだったのでこれに決定。
 登場人物は映像的には全部で15人くらいなのだけれど、蓋を開けてみるとそのうち9人は実在するのかしないのか……これ以上書くと完全なネタばれになるのでやめておく。これまでキューザック主演の映画としてはBullets Over Broadway High FidelitySerendipity くらいしか観ていないのだけれど、他の作品とは全然違うある意味では病的な役柄を演じている。プロットの展開としてはReservoir Dogsを連想させるけれど、物語の土台はぜんぜんちがう。自分とは無関係の世界の話だが(関係があったら結構困りもの)、考えさせられるところも結構あった。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 映画・写真・音楽

    Robert Carlyle

    先週末にハリウッド映画ではなく、イギリス映画を見よう、ということで渡…

  2. 映画・写真・音楽

    変わる音楽コンテンツ消費スタイル

    タワーレコード、消えた輝きそのタワーレコードが2度目の破綻…

  3. 映画・写真・音楽

    地獄の黙示録

    前からずっと見ようと思っていたが、なかなか見る機会に恵まれなかった映…

  4. 映画・写真・音楽

    花見、ブリジット・ジョーンズの日記の続編

      正午頃、家を自転車で出て、近所にある航空公園に桜を奥さんと見に行っ…

  5. 映画・写真・音楽

    『まあだだよ』

    黒澤明監督作品『まあだだよ』を見た。実在の作家、内田 百間(うちだ・ひ…

  6. 映画・写真・音楽

    年末年始に観た映画

    TVをつけるとカリフォルニア州知事が文字通り全身泥だらけになってPre…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    Trinh T. Minh-ha
  2. 運営者情報

    広告情報誌「企業と広告」2018年3月号にエッセイを書きました
  3. WEB

    これまでに訪れた国
  4. イギリス大学院留学

    Lord Mayor
  5. 読書と出版

    読書を通して得た「なるほど」を実践できていますか?
PAGE TOP