研究

エノラ・ゲイの完全復元作業終了

Yahoo!ニュース – 海外 – 共同通信
米スミソニアン航空宇宙博物館は12日、広島に原爆を投下した米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイの完全復元作業を終了したと発表した。

 1995年にスミソニアン論争を巻き起こした時には部分展示であったが、完全復元が終わったようだ。でも、広島に原爆を投下したのと同じ8月にそれを発表するのはどうなのだろう。
 前にスミソニアン論争から見るアメリカ人の原爆認識に関するペーパーを書いたことがあったのでフォロー・アップというかメモ的にentryしておきます。
 また、今回はblog上でポピュラーな引用形式を初めて使ってみました(波線で囲んだ部分)。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 研究

    Cultural Typhoon(Day 1)

    早稲田大学、教育学部棟で行われている第一回「CULTURAL TYPH…

  2. 研究

    『動物化するポストモダン』

    若手批評家の東浩紀による、現代の日本文化をテーマにしたポストモダン論。…

  3. 研究

    ロゴライゼーション

    移動中の読書用に、あまり肩が凝らなそうで、ある程度自分の学術的な興味を…

  4. 研究

    映画と精神分析は同級生

    論文を読んでいて、こんな下りを見つけた。"Psychoanalys…

  5. 研究

    Ghettocentric Cinema

     二つの映画を立て続けに観た。まずClockers、次にLa hain…

  6. 研究

    albumen prints

    写真の歴史関係の資料を読んでいて見慣れない言葉、albumen pr…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    公的意味空間論ノート(花田達郎著『公共圏という名の社会空間』第二章)
  2. ストーリー思考

    重要だけれど忘れられがちな企業ブランディングのポイント
  3. 研究

    ロドニー・キング事件
  4. 広報・PR

    宣伝会議・塚岡さんと会食
  5. イギリス大学院留学

    トム・クルーズ、武士道を語る
PAGE TOP