研究

エノラ・ゲイの完全復元作業終了

Yahoo!ニュース – 海外 – 共同通信
米スミソニアン航空宇宙博物館は12日、広島に原爆を投下した米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイの完全復元作業を終了したと発表した。

 1995年にスミソニアン論争を巻き起こした時には部分展示であったが、完全復元が終わったようだ。でも、広島に原爆を投下したのと同じ8月にそれを発表するのはどうなのだろう。
 前にスミソニアン論争から見るアメリカ人の原爆認識に関するペーパーを書いたことがあったのでフォロー・アップというかメモ的にentryしておきます。
 また、今回はblog上でポピュラーな引用形式を初めて使ってみました(波線で囲んだ部分)。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 研究

    Clockersに関するメモ

    エッセイでSpike LeeのClockers(1995)を扱おうと思…

  2. 研究

    マニ教的二元論

    日本語でも英文(下記本文の下線部参照)を読んでいても…

  3. 研究

    heterotopia

    映画関係の都市論を読んでいて、フーコーが提唱したheterotopia…

  4. 研究

    CSについて

     此経教授の学部生のゼミの一つで、40分くらい時間をいただいて「カルチ…

  5. 研究

    American Studiesとは何か?

    Research Skills&Methodsのクラスで、三つのグルー…

  6. 研究

    albumen prints

    写真の歴史関係の資料を読んでいて見慣れない言葉、albumen pr…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    高校時代からの友人、石坂淳と会食
  2. ブログ

    パーソナル・メディアの多様性
  3. イギリス大学院留学

    限定されたレシピに熱中
  4. ブログ

    音声ブログ
  5. 日記

    Mac Book Airよりも200g軽い!Sonyのウルトラブック VAIO …
PAGE TOP