読書と出版

DTP業界標準の行方

「世界初の“完全DTP”の文芸雑誌」 
ARTIFACT -人工事実- より
9月5日に発売予定の雑誌「ファウスト」(講談社)のメールマガジンファウスト3号を読んだら「本物のDTP」と書いてあって、首をひねっていたんですが、その後情報収集してなんとなく理解。
 フライヤーに「最新の技術で実現した、世界初の“完全DTP”による美しく読みやすい文芸雑誌」と書いてあったので、文芸誌の世界ではDTPを使うこと自体が売りになるという世界みたいです。自分の知っている世界と全然違うのでよくわかりませんでした。
 で、メールマガジンの1号を人から転送してもらって読んだら、Mac OS X InDesignで作るそうです。確かに最新技術だ。


 僕が卒業し、先日までTA(ティーチング・アシスタント)を務めていた日本大学芸術学部文芸学科にはDTP実習という授業がある。今はQuark Xpress+Macという出版界における業界標準がちょうど移り変わる時期に当たり、設備投資の関連でさまざまな議論が先生方の間でなされている。 この記事を見る限り、InDesignは現実的な選択肢の一つのようである。


 しかし、Mac OS X が業界標準になる、というのはどうだろうか。これは印刷所や出版社によってまちまちのようだ。昨年、僕が取り引きした印刷所は、全部windowsで作っていると言っていた。先日見学させてもらった大日本印刷はMacによるオペレーティングがほとんどだという。ある人はここ一年くらいに大雑把な流れができるように予測している。いったい今後どうなるのだろうか。注意深く観察していく必要がありそうだ。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 読書と出版

    『ニチゲー力』

    ニチゲー力―日大芸術学部とは何かposted with amazlet…

  2. 読書と出版

    ネットの「こちら側」と「あちら側」-『ウェブ進化論』を読んで-

    梅田 望夫著『ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる』ちくま新書、…

  3. 読書と出版

    勝間勝代『目立つ力』

     インターネットがさまざまな形で、個人メディアを持つことを可能にしま…

  4. 読書と出版

    てんつくマン『あんたの神さま』

    もう4・5年前になるでしょうか。テレビのニュースで昔、渋谷の路上詩人の…

  5. 読書と出版

    「江古田文学」70号  [文化考現論] 連載 第7回

    江古田文学 70号が発売となりました。 (さらに&hellip…

  6. 読書と出版

    青木仁志著『一生折れない自信のつくり方 実践編』

    はじめに筆者の講演を録音したCDが本に付属していて、そちらに魅力を感…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 読書と出版

    『偽装するニッポン』
  2. WEB

    使えるフリーソフトたち
  3. 研究

    「複製技術の時代における…」
  4. ブログ

    ブログの非公開設定
  5. 読書と出版

    あなたの思考を深める読書の流儀
PAGE TOP