映画・写真・音楽

『ピンポン』

パートナーがレンタルしてきた『ピンポン』を観た。松本 大洋の原作マンガを読んでいないが、おそらくそちらの方がストーリーとしては面白いのだろう、と想像した。この映画はストーリーに十分なためがないのが致命的。主人公の短期間での成長も、あまりにもインスタントかつワンパターンで説得力が感じられなかった。窪塚 洋介は、ハチャメチャな役をやっても知的でクールな役を演じても最終的には形になる俳優だと思う。この作品でも彼の俳優としての魅力は十分に引き出されている。映画全体として、映像の見せ方はうまい。しかし、脚本自体に決定的な問題があると言わねばならない。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 映画・写真・音楽

    ダーク・スティール

    あなたはロドニー・キング事件を覚えているだろうか。ロドニー・キング事件…

  2. 映画・写真・音楽

    写真と想像力

    僕が本格的にデジタルカメラを使い始めたのは2000年6月からで、もう…

  3. 映画・写真・音楽

    試写会 『かもめ食堂』

    東京駅近くで仕事を終えた後、映画『かもめ食堂』の試写会(映画美学校試写…

  4. 映画・写真・音楽

    Daddy Day Care

    機内映画の二本目はDaddy Day Care。一本目がミステリー仕…

  5. 映画・写真・音楽

    ここ数ヶ月で見た映画

    食料品を買いに行く途中で撮影した写真。雨が降りそうな、これから晴れて…

  6. 映画・写真・音楽

    『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』

    マイ・ビッグ・ファット・ウェディング(原題はMy Big Fat G…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ブログ

    ビジネスブログのつくりかた
  2. 広報・PR

    日記ダイジェスト(2009/06/29~07/03)
  3. 日記

    殴られ、歯を折られた?
  4. 読書と出版

    『罪なき囚人たち』
  5. 日記

    文芸学科サイトのリニューアル
PAGE TOP