日記

『カザーナ-CAZANA』さえぐさ編集長と打ち合わせ

本日午後に、コメダ珈琲店(池袋)で 次世代サラリーマンの働く未来を考える、超・実践型ブログマガジン『カザーナ-CAZANA』のさえぐさ編集長と顔合わせ+打ち合わせを行いました。


コメダ珈琲店には初めて入りました。名古屋発のCAFEチェーンなんですね(自宅に戻って妻に話したら、私が住んでいる市内にもあるということでした)。愛知県出身のさえぐさ編集長のチョイスで、新しい食文化に触れた感じでした。

コーヒーとシロノワールをご馳走になりながら(あたたかいホットケーキ+冷たいアイスの組み合わせが絶妙!)気づいてみれば3時間以上話し込んでいました。


シロノワール

お互い自己紹介の後、編集長からWebマガジン成立までの経緯や読者層、編集方針などCAZANAの概要について説明がありました。また今後の連載やインタビューなどの企画について意見交換を行いました。


CAZANA

まずは、ストーリーを軸にしながらも、このブログで展開しているものとはちがった切り口の記事をCAZANAに提供していく方針が決まりました。

さえぐさ編集長は、敏腕プロデューサーだとお見受けしたので、このさい掌の上で踊らせてもらおうと思います。

新しい挑戦なのでわくわくしますが、企画倒れにならないよう、まず記事をカタチにすること。そこに注力します。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. 日記

    友の死を悼む

    友達からのメールでタカシ(森 敬君)が亡くなったことを知った。 タカ…

  2. 日記

    文芸人 初のカラー版

    カラーの製本機が文芸学科に入り、学内刷りの実習紙としては初のカラー刷り…

  3. 日記

    ビッグ・バードの発明

    テレビ番組『セサミ・ストリート』、あなたもご存じだと思います。エルモ…

  4. 日記

    周辺飛行

    NAP(日芸・アート・プロジェクト)公演『周辺飛行』を仕事が退けてから…

  5. 日記

    新しい職場での仕事をスタート

    先日の記事で、転職が決まり、11月14日で前職の湖山医療福祉グループを…

  6. 日記

    あけましておめでとうございます

    例年は、年末年始は妻の実家である山梨、僕の実家である群馬の方へ厄介に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    無造作にあの研究誌が
  2. 日記

    Creature Thought Extinct Found in Cuba
  3. 日記

    忘れかけていたフォーカスと反復の大切さ
  4. コミュニケーション

    「ザイガニック効果」 その言葉の由来
  5. ストーリー思考

    重要だけれど忘れられがちな企業ブランディングのポイント
PAGE TOP