ストーリー思考

全米No.1 ストーリーテラー ジェリー・サインフェルド

今回のエントリーはどちらかというと個人的なメモです。

アメリカで最も愛されているスタンダップ・コメディアンと言えば、
ジェリー・サインフェルドではないでしょうか。

彼のネタ動画が集約されている
動画サイトを見つけました。


http://accessibleseinfeld.com/

彼はコメディアンである以上に
優秀なストーリーテラーです。

ほんの数分のネタの中で笑いあり、驚きあり、それでいて
共感を誘うドラマを私たちの目に見えるように
語りかけてくるのです。

1995年に私がはじめてサンディエゴに留学したときに
アメリカ人の友人に薦められて見はじめた
コメディ・シリーズ『サインフェルド』。

彼のネタを軸としてTVドラマ化した
シットコム(シチュエーション・コメディ)です。

すぐ大ファンとなり、帰国までにVHSのテープに録りためて
日本に持って帰りました。

正直、見始めたときは登場人物の早口とひねった
内容に本当についていっていたのかは怪しかったのですが、
何度も繰り返してみる内に
スピードにも馴れ、英語であることを意識しなくなるくらい
楽しめるようになりました。


公式サイト http://jerryseinfeld.com/

一つ言えることは、
月並みと言えば月並みですが、
自分が好きなコンテンツ
感動した映画とか、好きなコメディだとか、
そうしたものを通して英語を学ぶと、楽しいし
身につくと思います。

せっかく彼のネタ動画サイトを見つけたので
英語だけでなく、彼のネタに仕掛けられた
ストーリーの仕組みや仕掛けについて
研究してみます。

あくまで個人的にですが。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. ストーリー思考

    人生のマイナス材料を物語のネタに -私の実体験-

    人生のマイナス要素をプラスに転化できる。それがストーリー思考。そんな話…

  2. ストーリー思考

    ハッピーエンドを鮮明にイメージしてワクワクしながら仕事に取り組もう!

    はじめにあらゆるビジネス・シーンにおいて適用可能で、なおかつ大きな効果…

  3. ストーリー思考

    ワークショップ「マインドマップとストーリー思考のススメ」神戸芸術工科大学大学院にて

    2012年7月21日(土) 神戸芸術工科大学大学院にて「マインドマップ…

  4. ストーリー思考

    先日、悔しい思いをしました

    ■ はじめに…… ━━━━━━━━━━・・・・・先日、悔しい思いを…

  5. ストーリー思考

    日常のコミュニケーションにストーリーを!

    今回は日常のコミュニケーションにストーリーを 導入するメリットについて…

  6. ストーリー思考

    Whyからはじめよ! 「ビジョンのシェア」が本当のゴール

    はじめにあなたが成功させたいあるプロジェクトが目の前にあるとします…

コメント

  1. はじめまして。知人のアメリカ人から『となりのサインフェルド』を薦められて気になっていました。
    ご紹介の動画サイト、サインフェルドさんの笑いに触れることができて良いですね。
    動画には英文字幕が表示されるので助かります。
    ご紹介に感謝です。(^-^)/

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 広報・PR

    日記ダイジェスト(2009/06/29~07/03)
  2. ライフハック

    オンライン・タスクリストTeuxDeux
  3. 文章術

    エディタのアウトライン機能で鳥の目 蟻の目
  4. WEB

    電子マガジン Manyo -万葉-
  5. ライフハック

    フレームワーク収集のススメ 
PAGE TOP