ライフハック

あなたのテンションを25%アップする拍子抜けするほど簡単な1つの方法!

正直言って、自分のテンションは高いとも低いとも阿久澤は言いかねます。
しかし、一人で企画のブレインストーミングをしている時、
原稿執筆中などはテンションを普段より高めにコントロールできればいいな、
と漠然と考えていました。


その方がアイデアもよく出るし、執筆ペースもあがるからです。

photo by IDIA 642 Images

これを読んでいるあなたもそういった場面がありませんか?
そんな場面で、きわめて簡単にテンションをアップする方法を発見しました!
さらに、実践・実行するにあたり、努力などまったく必要としないお手軽な方法です!


この方法を思いついたきっかけは、ある有名企業の元社長さんからいただくメールの文面からでした。
社長職を退かれてからも、この方はコンサルや講演活動であちこち元気にとびまわっています。
直接お会いしてお話ししているときは、どちらかというと物静かな紳士という印象です。
その一方で、その方からいただくメールがやたらテンションが高い。
たとえば、
「今日、時間ができたので
そちらの事務所に立ち寄りたいのですが!」

「先日のあなたのビジネスアイデアもお手伝いできるのですが!」
60歳を越えた方のメールの文面という感じがしません。文章にも躍動感があります。
もっとも明確な特徴として「!」つまりイクスクラメーション・マーク(感嘆符)、
よりくだけた表現をすれば「びっくりマーク」の使用頻度が高いのです。
そこで、阿久澤もこの方のマネをしてみることにし
会社の会議室で一人でノートに向かって企画のブレインストーミングをしているときに試してみました。
たとえば……

・消費者が参加可能な物語形式の設定を導入!
・プレスリリースを○○のスタート直前に配信!
・○○コミュニティーへの貢献をはっきりと打ち出す!

このように、ちょっとした箇条書きのアイデアの文末に「!」をつけるだけです。
「!」をつけるだけでそれぞれの企画やアイデアが自信にあふれ、周囲に宣言しているような雰囲気になります。
5167779877_87e4afaae6.jpg
photo by luizotaviobarros

おかげで静かな一人会議のテンションが25%アップしました!
いいアイデアもより出やすくなった気がしました。
もちろん、あくまで個人的な感覚で、その効果を保証するモノではありません。
阿久澤の脳の構造のシンプルさゆえの効果かもしれません!
ともかく、興味を持たれた方は、これから書く文章や単語の最後に「!」をつけてみてください。
そして、このブログのコメント欄で
「やってみたら効果あったよ」
「あれ、ぜんぜん効果なかったよ」などと率直な感想を聞かせていただければ幸いです!
それでは、また!

ピックアップ記事

  1. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. ライフハック

    マンダラート:ゲーム感覚を味わえるアイデア発想ツール

      あなたはどのようなアイデア発想ツールを使っていますか?阿久澤の場…

  2. ライフハック

    簡単だけど、ほとんどの人がやっていない「自分の成長を実感する」方法

    あなたもおそらく夢や目標を持っていると思います。そうした夢や目標に「…

  3. ライフハック

    聞き手の集中力を維持できそうなプレゼン手法

    「もんたメソッド」は○○なプレゼン手法だ- bricklife.we…

  4. ライフハック

    オンライン・タスクリストTeuxDeux

     毎日タスクリスト、もしくはToDoリストをつくっている人は多いと思い…

  5. ライフハック

    贈り物にこめた思いをきちんと伝える方法

    あなたは贈り物に自分の思いがきちんと伝わる工夫をしていますか?逆…

  6. ライフハック

    「機械的な挨拶を避ける」ことで共感センスを磨く

    はじめに 今回は共感力、共感センスを磨く方法をご紹介します。 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 読書と出版

    『罪なき囚人たち』
  2. 日記

    ありがたくない流行
  3. デザイン

    スポーツビジネス教本
  4. 文章術

    文章コミュニケーション力強化に効く10冊
  5. 日記

    ご報告
PAGE TOP