教育

音声データの教育活用

米デューク大学、新入生全員に『iPod』を配布

デューク大学のトレイシー・フューゼイ副学長(IT担当)は、教室およびキャンパス内コミュニティーの両方でさらに広く情報を活用できるようにすることも、目標の1つだと話している。大学側では、教師や学生からiPodを活用した独創的なアイディアが出てくるのを楽しみにしているという。たとえば、学生新聞がiPodを使って、論説記事を毎日音声で配信するといったものだ。

 「学生からたくさんの独創的なアイディアが生まれるだろう」とフューゼイ副学長は話している

しばらくまえ、日本の大学でipodを配布したというニュースを耳にしたことがある。その時は、外国語の勉強用と大学宣伝のための話題作りに過ぎなかったという印象を個人的にはあれは持った。

しかしながら、こちらはアーカイヴ化や音声をネットワークを通じてメディア化していこうという試みなど具体的なアイデアが視野に入っているようだ。興味深いのでメモ代わりにエントリー。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 教育

    バ音楽院、授業をネット公開

    米バークリー音楽院、音楽レッスンの動画やMP3、PDFをネットで公開…

  2. 教育

    大学の授業のアーカイヴ化

    現在、僕の勤務する大学の学科では特別講座や授業内ゲストという形で学…

  3. 教育

    学生の就職支援にウェブログを応用するのはどうだろうか?

     以下のページを目にして、自分の中でアイデアを膨らませるヒントになった…

  4. 教育

    J-Front Vol.2 「時刻は午後4時」を読む

    J-Frontは日本大学芸術学部文芸学科此経ゼミナール(学部三年対象)…

  5. 教育

    blogの大学教育への活用

    blogの大学教育への活用としてどんなものがあるか、どんな取り組みや研…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    鎌倉・高徳院を訪問
  2. 研究

    Benito Cereno
  3. WEB

    使えるフリーソフトたち
  4. ストーリー思考

    シュガーコーティング・メソッド:相手に配慮した伝え方をする工夫
  5. 連載

    ドラゴンの姿を事前に思い浮かべることで危機対応能力をアップする
PAGE TOP