イギリス大学院留学

粋なはからい

7時になって約束通り、スポンサーであるロータリー財団のカウンセラーDavidがフラットまで車で迎えに来てくれる。うちの奥さんを助手席に乗せ、僕は後部座席に。バーミンガム北部郊外のSatton Coldfieldを目指す。Davidの英語は癖がないので、かなり聞き取りやすく、彼女も少しずつ英語での会話にエンジンがかかっていった。英文の読解能力はともかく、発音は僕より彼女の方がより英語の音に近い、と個人的には感じている。

ここでJanetとDavidによるフルコースのもてなしを受けた。僕はどこかのレストランで一緒に食事をしておしまい、という風に今晩のDavidの申し出を勝手に想像していて、そう彼女にも説明していた。しかし、蓋を開けてみるといい意味で想像を裏切られる形になった。イギリスの家庭の雰囲気を味わえる夕べに彼女は大いに喜んでいた。Davidの粋なはからいと言っていいだろう。

Davidのガールフレンドと言っていいだろうJanetの家に到着。アンティーク家具がたくさん置いてある、典型的なイギリスの家の雰囲気の部屋に彼女は懐かしさを感じたようだ。というのも、アメリカでうちの奥さんがホーム・ステイしていたのはイギリス人夫婦の家庭で、僕も何度か訪れているが、確かに家具や装飾品の細部への気の使いようなどが似ている。

会話も弾み、またイギリスを訪れるときにはここを訪ねてみたいね、という風にフラットに戻ってから二人で話をする。もうちょっと彼女の滞在期間が長ければ(14日にはローマに発つ予定)ぜひとも僕が個人的に仲良くしているTarris家に夫婦で泊めてもらって、イギリスの自然を満喫してもらいたかったが、今回は断念していた(距離がバーミンガムからそれなりにあるので)。その分を、ちがった形でJanetとDavidがある意味では埋め合わせしてくれる結果となった。食事をしながらいろいろな話をして、4人ともそれぞれ楽しんだ。そして僕だけではなく、彼女にとっても楽しい思い出になったと思う。

いろいろな国の人々と知り合いになっておくと、その土地を訪れるのがとても楽しみになる。アメリカにはけっこう知り合いがいて、機会がある度に訪れるけれど、イギリスもそういった場所になる可能性は大いにあると思う。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. ストーリーは「心」を動かすための演出
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. イギリス大学院留学

    ともかく確認

    本日は時計塔の近くで、大学側からの公式の歓迎式典の後、イミグレーション…

  2. イギリス大学院留学

    アリストテレスは大男

     今回、ヨーロッパに留学しているんだな、と感じさせられるささやかなこと…

  3. イギリス大学院留学

    一時避難、そして別れ

    ホテルで朝食を取ってから、ローマへ発つ彼女を見送るためヒースロー空港へ…

  4. イギリス大学院留学

    最寄り駅

    大学の時計塔からほどないところに鉄道の駅があります。なんのひねりもあり…

  5. イギリス大学院留学

    到着

    バーミンガムを僕の奥さんが初めて訪れる。彼女を出迎えるためにバーミン…

  6. イギリス大学院留学

    文献探索

    大学の図書館で学期末エッセイの資料になる本を探す。本の情報自体は、フラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    The World’s Columbian Exposition
  2. ストーリー思考

    結局は、行動したもの勝ち
  3. ストーリー思考

    『物語マーケティング』著者 山川悟氏にお会いしました
  4. 研究

    Postmodernity
  5. 日記

    大学時代の恩師に転職報告
PAGE TOP