研究

New Topographics

この言葉は1975年にニューヨークのロチェスターで開催された the International Museum of Photographyで展示を行った若手写真家の写真からWilliam Jenkinsが名づけたものである。まず第一の傾向としては、それまで写真の主流となっていた主観的な切り口から客観的な視点への移動がある。さらに重要なのは、人間の日常や産業などとの関連を意識した社会的な風景写真が多く撮影されたことである。芸術的な写真からは遠く離れたが、逆に地理学者や人類学者などが彼らの写真に興味を抱いたようだ。確かに、都市人類学の資料などに彼らの写真ははうってつけかもしれない。


参照用リンク
artnet.com Resource Library New Topographics
New Topographics(Fotologie)
Profotos – Robert Adams
Masters of Photography Robert Adams
MediaMente Lewis Baltz

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  3. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  4. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…

関連記事

  1. 研究

    二つの研究発表を終えて

    6月23日 日本大学芸術研究会(第24回 芸術研究会)、25日 芸術メ…

  2. 研究

    The World’s Columbian Exposition

    Norm BolotinとChristine LaingによるThe…

  3. 研究

    現在進行形のメディア状況

    イラク国民の捕虜の一部が虐待にあっていたことを示す写真や映像が次々と出…

  4. 研究

    reappropriation、読みかえ

    queerのようにもともとネガティヴな意味合いを持つ単語が、当事者によ…

  5. 研究

    heterotopia

    映画関係の都市論を読んでいて、フーコーが提唱したheterotopia…

  6. 研究

    新カテゴリーThe WCE Project

    blogのシステムの中でも、カテゴリーを細かく分けて設定できる機能…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    所沢祭り
  2. 連載

    相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. ストーリー思考

    ストーリーの視点からプレゼン・コンサル
  4. ストーリー思考

    先日、悔しい思いをしました
  5. 映画・写真・音楽

    デジカメ写真をトイカメラ風に加工
PAGE TOP