日記

ある秋の思い出

20091028hellowin.png
 1995年のある秋の日。
 その日、私はホームステイ先からサンディエゴ州立大学付属の語学学校にバスで通っていました。
 あちこちのバス停から奇妙な格好をした人間が乗り、その数は大学に近づくにつれ増えていきます。


素知らぬふりをしていましたが、3分の一ほどのバスの乗客がコスチュームの状態だったので異様な感じを受けました。
 大学に着くと、一部ハロウィンの飾りつけがありました。
ああ今日はハロウィンなのか、だから仮装してきた学生がいたのか、とやっと合点がいきました。
ハロウィンのたびに、その時のことを思い出します。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 日記

    google携帯が気になる

     google携帯が気になっています。 正確には、米Googleが…

  2. 日記

    一年を簡単に振り返る

    最近、朝方だけ雪が降って、昼間には消えてしまう。写真はフラットの部屋の…

  3. 日記

    航空公園で桜を眺める

    仕事を始めてから初めての週末。午後、パートナーと一緒に自転車で航空公…

  4. 日記

    夏祭り

    三連休の初日。しかし新宿で飲んで帰宅したのが6:30くらいだった。結…

  5. 日記

    リズムの発見

    有明スポーツセンターのプールへ行く。プールは幸運にもがらがらであった。…

  6. 日記

    研修旅行に初参加

     山梨の富士山麓で行われた今回の研修旅行。普段なかなか話す機会のない先…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. ストーリー思考

    エンディングよければすべてよし : エンディングの重要性
  2. デザイン

    図解DTP用語辞典
  3. ストーリー思考

    結局は、行動したもの勝ち
  4. 日記

    ダンボール王・岡村剛一郎氏による大人も子供も楽しめる「ダンボールアート遊園地」展…
  5. 日記

    不可思議な出来事
PAGE TOP