日記

ある秋の思い出

20091028hellowin.png
 1995年のある秋の日。
 その日、私はホームステイ先からサンディエゴ州立大学付属の語学学校にバスで通っていました。
 あちこちのバス停から奇妙な格好をした人間が乗り、その数は大学に近づくにつれ増えていきます。


素知らぬふりをしていましたが、3分の一ほどのバスの乗客がコスチュームの状態だったので異様な感じを受けました。
 大学に着くと、一部ハロウィンの飾りつけがありました。
ああ今日はハロウィンなのか、だから仮装してきた学生がいたのか、とやっと合点がいきました。
ハロウィンのたびに、その時のことを思い出します。

ピックアップ記事

  1. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  2. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. ストーリーは「心」を動かすための演出

関連記事

  1. 日記

    年頭のご挨拶

     あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 …

  2. 日記

    文芸学科サイトのリニューアル

    勤務先の文芸学科のホームページはほとんどのコンテンツが平成15年度で更…

  3. 日記

    モバイルPCを修理に

    土曜日の朝、行きつけのファミレスで原稿をMuramasa CV-FW …

  4. 日記

    ご報告

    このサイトで報告するのは初めてになりますが、現在妻が妊娠しています。 …

  5. 日記

    気を抜けない

    現在、会社のサービス・ラインナップのカタログを制作中。制作物は、切り…

  6. 日記

    石和の花火大会

     新宿で妻と待ち合わせて、山梨の石和温泉駅に行く。妻の両親に車で迎えに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 研究

    KOBENA MERCER
  2. 研究

    CSについて
  3. 研究

    憎悪と戦争の心理学
  4. WEB

    身近な著作権
  5. 日記

    TOKYO ZONE
PAGE TOP