広報・PR

プレスリリース 第二弾の原稿作成

pr_wave_banner.png
 会社で申請していた特許が、第一段階をクリアしたということで急遽、プレスリリースを出すことに。七夕に第一段を出したので、しばらくはないかな、と思っていたが、企業組織は常に動いているのだな、と感じる。
 pressrelease20090710.png


 プレスリリース作成の指示は始業開始からほどない時間だった。会社近くの中華料理屋でランチをしている間も、プレスリリースの原稿に手が伸びる。
lunch20090710.png
 この中華料理屋はランチでよく利用するのだが、その後決まって眠くなる。量が多いので、副交感神経が活発になってしまうのだろう、と午後ぼんやりと思った。
 けっこう長めのボリュームのプレスリリースを作成してから、上司に見せると、今回はあっさり、シンプルで仕上げてほしい、という指示を受ける。
 結局、ほぼ一日をプレスリリース作成にあて、上司からゴーサインが出てから会社を出た。
 今日動くかな、とちょっと期待していた音楽プロモーションの案件は進展なし。
 しかし、別の音楽プロモーションの打ち合わせ日程が決まった。今まで、曲名しか知らされていなかった。しかし具体的なアーティスト名を今日になってメールで教えてもらい現実味が増してきた。

ピックアップ記事

  1. 日常のコミュニケーションにストーリーを!
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. ストーリーは「心」を動かすための演出
  4. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…

関連記事

  1. 運営者情報

    Markezineにインタビュー記事が掲載されました

    所属企業の広報担当者として応じたインタビューが記事となって公開されまし…

  2. 広報・PR

    企画力

     音楽プロモーション関係のビジネスが急速に動き出している。 単独…

  3. 広報・PR

    取材、カタログ制作、仮説の重要性

     午前中から正午にかけて先日のプレスリリース(関連記事)を読んでくれ…

  4. 広報・PR

    ピカソとゴッホの人生に見るPR力の差

    ピカソとゴッホ。どちらも名だたる大芸術家です。しかしながら、二人…

  5. 広報・PR

    宣伝会議・塚岡さんと会食

    仕事を終えてから、会社近くのインド料理レストランで宣伝会議の塚岡さんと…

  6. 広報・PR

    宝の山を発見

    夏本番。朝から暑い。幸い今日の仕事はデザイン作業が中心で、冷房の効…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 日記

    不可思議な出来事
  2. 研究

    公的意味空間論ノート(花田達郎著『公共圏という名の社会空間』第二章)
  3. コミュニケーション

    カリスマたちは比喩の達人
  4. 日記

    右手首骨折、はじめての入院・手術、全身麻酔のインパクト
  5. 日記

    新曲キャンペーンが具体化
PAGE TOP