日記

ビザ取得準備


2003年11月より、イギリスに6ヶ月以上滞在する者は入国にあたってビザを要求されるようになる。9月渡航の予定の僕には、必要はないようだが一時帰国する可能性などもないとは言えないのでその時に再入国の手続きに心を砕きたくないのでビザを取得していくことにした。


英国大使館から昨日、電話があり、面接の予定日と時間が知らされた。面接のさいに持ってきてほしい書類があるということだった。一部手元にない書類や証明書が要求されたので本日はそれを入手するために動いた。

まず、本籍を置いている練馬区役所に出向く。書類自体はあっと言う間に入手できた。区役所前の大通りをはさんで向かいに学習塾伸孝学園が見えた。僕はしばらくの間、ここで塾講師のアルバイトをしていた。ちょっと立ち寄ってそこの塾長と立ち話をする。駅前に教室を移転するらしい。まあまあ経営状態はいいのだと思う。設備投資をいろいろとしていた。

その後、大学へ。証明書の申請の後、大学院生用のロッカーの鍵を返却する。留学先に持っていっても邪魔になるし、日本に置いておいても紛失したりすると厄介だからだ。

ピックアップ記事

  1. ストーリーは「心」を動かすための演出
  2. 相手にアクションを求めるなら「失敗談」と「成功談」をセットにしたストーリーを伝え…
  3. One Book, Three Points, One Actionから始めよう…
  4. 日常のコミュニケーションにストーリーを!

関連記事

  1. 日記

    南実 2歳の誕生日

    一年に一度やってくる9並びの日付は、我が家族にとっては一人娘南実の誕…

  2. 日記

    転出届

    転出届を提出するため自転車を所沢市役所へ走らせる。大学の所沢キャン…

  3. 日記

    私が誤解していた「守破離」の本質

    「守・破・離」(しゅ・は・り)という言葉をご存知ですか?…

  4. 日記

    ロシア語

    先月、刊行予定の本の翻訳チェックの仕事を一つ終えた。これは、学部時代に…

  5. 日記

    東京スカイツリー、お茶の水から

    先日、お茶の水のクライアントのオフィスでの打ち合わせを終え、地下鉄の駅…

  6. 日記

    泳ぐ

    引っ越しを前に僕が毎日やっているのはプールに行くことであ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

  1. 読書と出版

    江古田文学 68号
  2. マインドマップ

    読書マインドマップに一工夫
  3. イギリス大学院留学

    Vanley Burke現る
  4. イギリス大学院留学

    Departure
  5. 日記

    故郷は……
PAGE TOP